EVENT

~
2020年8月30日(日)
特別展「高校野球特別展2020~甲子園...
「甲子園をめざした球児たち」と題し、「甲子園高校野球交流試合出場校特集」として、甲子園で交流試...

~
2020年10月18日(日)
瑞獣伝来 -空想動物でめぐる東アジア三...
*チケットプレゼント* 本展覧会では、中国に発祥し東アジア各国で親しまれた瑞獣のうち、龍・鳳...

~
2020年11月8日(日)
芦屋の時間 大コレクション展
*チケットプレゼント* 芦屋市立美術博物館のコレクションを支える作家は、126名にも及びます...

~
2020年11月8日(日)
かきわり祭りだョ #アートコスプレ フ...
新たな視点で 美術館を楽しんでいただこうと毎年夏の期間に名画の登場人物になれる「#アートコスプ...

~
2020年11月29日(日)
コレクション展2020-Ⅱ コレクショ...
本展では、様々な視点から「肖像」を問い直し、現代を生きる私たちが直面するアイデンティティの不確...

~
2020年11月9日(月)
特集展示「新発見!なにわの考古学2020」
*チケットプレゼント* 2019年度に大阪市内で行われた発掘調査の最新成果を、約250点の出...

~
2021年1月17日(日)
『バンクシー展 天才か反逆者か』
イギリスを拠点に活動し、世界で最も注目されるアーティストの一人、バンクシーの作品約70点が集結...

~
2021年1月17日(日)
開館10周年記念 1894 Visio...
*チケットプレゼント* 本展は岐阜県美術館との共同企画であり、同館が誇る世界有数のルドン・コ...

~
2020年11月8日(日)
チームラボ かみさまがすまう森
チームラボにとってライフワークである御船山楽園での展覧会は、今年で6年目を迎えます。毎年夏から...

~
2020年8月8日(土)
爆心地から、世田谷 ー75 年目の夏。...
本展は長崎県佐世保市出身の写真活動家tanama が、在京被爆者による団体「世田谷同友会」の会...

~
2020年8月24日(月)
特別公開「国指定重要文化財 久米田寺文...
重要文化財指定を受けたすべての久米田寺文書のなかから、鎌倉時代から室町時代のものを中心に選りす...

~
2020年12月27日(日)
【開催中止】ゴッホと静物画― 伝統から...
本展覧会は17世紀オランダから20世紀初頭まで、ヨーロッパの静物画の流れの中にゴッホを位置づけ...

~
2020年10月18日(日)
継ぐもの -In between cr...
多くの工房を取材してきた写真家の町田益宏が京都にある6つの工房に通い、その家族と工房風景を撮影

~
2020年9月22日(火)
京(みやこ)のくらし――二十四節気を愉しむ
*チケットプレゼント* 本展では、この二十四節気に沿って、京都のくらしに息づく自然現象や草花...

~
2020年8月30日(日)
令和2 年度夏季展 財団設立70 周年...
*チケットプレゼント* 本展は、日本博「主催・共催型プロジェクト」のうち「翁プロジェクト―能...

~
2020年11月23日(月)
御即位記念 特別展 皇室の名宝
新たな世の始まりをことほぎ、皇室ゆかりの地である京都において、宮内庁が所蔵する名品を日本の宮廷...

~
2020年11月8日(日)
奇才 ―江戸絵画の冒険者たち―
*チケットプレゼント* 本展は、江戸時代の従来の有名・無名の絵師たちを見直し、斬新な表現に挑...

~
2020年9月22日(火)
美の競演 -静嘉堂の名宝ー
本展では、重要文化財13点、重要美術品8点を含む、各ジャンルを代表する作品から数点ずつを選び、...

~
2020年9月6日(日)
特別展「あるがままのアート -人知れず...
既存の美術や流行、教育などに左右されず、ただひたすら自由に独自の世界を創造し続けるアーティスト...

~
2020年9月6日(日)
開校100年 きたれ、バウハウス ―造...
*チケットプレゼント* 本展では、バウハウスの基礎教育を中心に各教師の授業内容を紹介するとと...

~
2020年8月30日(日)
夏季特別展 「シルバニアファミリー展」
*チケットプレゼント* 本展は、シルバニアファミリー35年間の軌跡をたどるものです。

~
2020年11月8日(日)
もうひとつの江戸絵画 大津絵
*チケットプレゼント* 本展では、近代日本の名だたる目利きたちによる旧蔵歴が明らかな、いわば...

~
2020年9月27日(日)
練馬区立美術館開館35周年記念 Re ...
*チケットプレゼント* 練馬区立美術館は2020年に開館35年目を迎えます。これを記念し、現...