国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

EVENT

終了 2016年2月11日(木)

2016年4月10日(日)
南関東 千葉

美術は語られる-評論家・中原佑介の眼-

<DIC川村記念美術館> ひとりの美術評論家の仕事から、主に1960年~70年代の美術がどの...

終了 2016年2月5日(金)

2016年3月21日(月)
北海道 北海道

幻想へのいざない あけてみよう、芸術館...

<北海道立釧路芸術館> 館が所蔵する絵画や写真、彫刻などを通して、みなさんを、ふしぎな幻想の...

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月13日(日)
東北 青森

野老朝雄×青森市所蔵作品展「個と群」

<国際芸術センター青森> アイヌの道具、こぎん、錦石など、さまざまな紋様を持つ所蔵品に加え、...

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月21日(月)
南関東 埼玉

この絵、私が持ってました。-収集家・安...

<川越市立美術館> 現在語られる近代美術史の陰に隠れた近代日本画界の一端にスポットを当て、レ...

終了 2016年2月9日(火)

2016年4月10日(日)
東海 三重

スペインの彫刻家 フリオ・ゴンサレス展

<三重県立美術館> フリオ・ゴンサレスはスペインを代表する彫刻家の一人で、画家のピカソやミロ...

終了 2016年2月9日(火)

2016年4月10日(日)
東海 三重

舟越桂 私の中のスフィンクス

<三重県立美術館> 「スフィンクス」シリーズを核に、それ以前からの異形の流れを追い、最新作も...

終了 2016年3月18日(金)

2016年5月8日(日)
中国 岡山

没後100年 宮川香山 虫明焼と明治の陶芸展

<岡山県立美術館> 虫明焼の発展に寄与、日本の近代窯業界の寵児として海外で高い評価を受けた香...

終了 2016年2月10日(水)

2016年3月21日(月)
中国 岡山

イラストレーター 森本美由紀 回顧展

<岡山県立美術館> 惜しくも2013年54歳で急逝した森本の約30年に及ぶファッション・イラ...

終了 2016年2月27日(土)

2016年3月21日(月)
中国 鳥取

コウゲイノモリヘ ──探究する工芸家たち

<鳥取県立博物館> 様々な樹木が生い茂る“森”のように、工芸家8人、約150点の豊かで多様な...

終了 2016年2月13日(土)

2016年3月27日(日)
京阪神 兵庫

画家の詩、詩人の絵 絵は詩のごとく、詩...

<姫路市立美術館> 明治から現代までの画家と詩人の詩と絵を一堂に集め紹介

終了 2016年3月12日(土)

2016年6月6日(月)
京阪神 大阪

チームラボアイランド 踊る!美術館と、...

<ひらかたパーク> ウルトラテクノロジスト集団『チームラボ』の大規模な展覧会が2016年春、...

終了 2016年3月12日(土)

2016年4月3日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

THE TOMATO PROJECT ...

<パルコミュージアムほか> 『トレインスポッティング』のアートワークと音楽で世界的に脚光を浴...

終了 2016年2月26日(金)

2016年3月21日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

MEDIA AMBITION TOKY...

<六本木ヒルズほか> テクノロジーアートを都市へ実装する実験的なカルチャーイベント

終了 2016年2月14日(日)

2016年4月10日(日)
北関東 栃木

齋藤富蔵 展

<宇都宮美術館> 半世紀にわたる画業から代表作を中心に約140点を展観。

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月13日(日)
南関東 埼玉

「雛の世界」展―日本人形の美と系譜―

<遠山記念館> 日本の人形が持つ魅力をご堪能下さい。

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月21日(月)
九州 長崎

ソフィ・カル―最後のとき/最初のとき

<長崎県美術館> 長年のテーマである「見ること」をめぐる三つのシリーズ、《盲目の人々》、《最...

終了 2016年2月20日(土)

2016年5月15日(日)
北関東 茨城

田中功起 共にいることの可能性、その試み

<水戸芸術館 現代美術ギャラリー> 社会状況や既成の枠組みに対し、別の視点やあり方を模索する...

終了 2016年2月20日(土)

2016年4月17日(日)
京阪神 京都

実相院門跡展 —幽境の名刹—

<京都文化博物館> 京都市文化財に指定された「実相院文書」、狩野派の雄壮な襖絵や杉戸絵、表情...

終了 2016年4月9日(土)

2016年5月29日(日)
京阪神 兵庫

我が名は鶴亭             ...

<神戸市立博物館> 江戸時代中期に活躍した長崎出身の黄檗僧(おうばくそう)画家・鶴亭(かくて...

終了 2016年3月26日(土)

2016年7月10日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

六本木クロッシング2016展:僕の身体...

<森美術館> アーティストたちの眼差しを通して描かれる、歴史や身体、性、風景に対する新たなイ...

終了 2016年3月23日(水)

2016年5月15日(日)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

特別展「生誕150年 黒田清輝─日本近...

<東京国立博物館> 《湖畔》で広く知られ、日本美術の近代化のために力を尽くした黒田清輝の生誕...

終了 2016年3月23日(水)

2016年5月15日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

安田靫彦展

<東京国立近代美術館> 《黄瀬川陣(きせがわのじん)》や《飛鳥の春の額田王(ぬかだのおおきみ...

終了 2016年3月19日(土)

2016年6月5日(日)
京阪神 京都

「光紡ぐ肌のルノワール」展

<京都市美術館> ルノワールの魅惑的な女性像を集めた展覧会

終了 2016年1月23日(土)

2016年2月23日(火)
東海 愛知

―愛と青春のアトリエ― 洗濯船と蜂の巣

<松坂屋美術館> モンマルトルの長屋「洗濯船」と、モンパルナスの集合アトリエ「蜂の巣」。ふた...

終了 2016年2月11日(木)

2016年3月27日(日)
九州 福岡

デュッセルドルフ美術館所蔵 「アール・...

<福岡市博物館> エミール・ガレをはじめ、ドーム兄弟やミュレール兄弟、ポール・ニコラなどのア...

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月21日(月)
北海道 北海道

【特別展】 平山郁夫展 ー遙かなるシル...

<北海道立近代美術館> 描き続けた作品に加え、平山郁夫が保護したアフガニスタンの「流出文化財...

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月27日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

ますむらひろしの北斎展

<八王子市夢美術館> 猫と人との理想郷を描いたマンガ「アタゴオル」と北斎の浮世絵が合体した異...

終了 2016年2月6日(土)

2016年3月27日(日)
九州 長崎

特別展「我が名は鶴亭」

<長崎歴史文化博物館> 若冲、大雅も憧れた鶴亭の花鳥画(かっちょいいが)の世界をどうぞお楽し...

終了 2016年2月7日(日)

2016年5月8日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

浜口陽三展 赤と黒・色彩の引力

<ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション> 赤と黒が印象的な「14のさくらんぼ」や「西瓜」をはじ...

終了 2016年1月29日(金)

2016年3月6日(日)
東海 静岡

大名品展「紅白梅図屏風」と「色絵藤花文茶壺」

<MOA美術館> 尾形光琳の代表作として知られている「紅白梅図屏風」(国宝)と京焼の大成者 ...

12046件中、7291-7320の30件を表示しています