EVENT

~
2015年2月15日(日)
作家とアトリエ展 ―作品を生み出す身体...
<茨城県近代美術館> 敷地内に新築復元されている中村彝のアトリエや、生涯にいくつかの画室を構...

~
2015年3月29日(日)
ミュージカル映画の世界 ポスターでみる...
<東京国立近代美術館 フィルムセンター> イラストレーター/デザイナーの和田誠氏が所蔵するオ...

~
2015年3月2日(月)
アートアクアリウム展 ~大阪・金魚の艶~
<阪急うめだホール> 超大作〈大奥〉、〈ビョウブリウムⅡ〉やクラゲを使った人気作〈スペースジ...

~
2015年3月29日(日)
Etegami -Imperfecti...
<郵政博物館> どんな苦境の中でも芸術に対する消えない闘志を燃やし、自分の目指す世界へとにじ...

~
2015年2月8日(日)
田万コレクションⅠ 中・近世絵画
<大阪市立美術館> 日本の中・近世絵画を中心に、中国、朝鮮の美術をまじえて約50点を厳選し、...

~
2015年1月12日(月)
2014川崎フロンターレ展
<川崎市市民ミュージアム> サッカークラブチーム 川崎フロンターレの2014シーズンを、迫力...

~
2015年5月31日(日)
21_21 DESIGN SIGHT ...
<21_21 DESIGN SIGHT> 単位で遊ぶと世界は楽しくなる。単位を知るとデザイン...

~
2015年5月31日(日)
グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家
<国立西洋美術館> イタリア・バロック美術を代表する画家グエルチーノの全貌を紹介。グエルチー...

~
2015年6月1日(月)
ルーヴル美術館展 ...
<国立新美術館> ルーヴル美術館のコレクションから厳選された約80点を通して風俗画の歴史を一...

~
2015年4月12日(日)
京みやこを描く―洛中洛外図の時代―
<京都文化博物館> 国立歴史民俗博物館の洛中洛外図屏風コレクションを中心に、醸成される京都文...

~
2015年4月12日(日)
花と鳥の万華鏡 ―春草・御舟の花、栖鳳...
<山種美術館> 四季折々の自然に注がれた画家たちのまなざしや花と鳥に込められた人々の思いに触...

~
2015年4月5日(日)
生誕110年 海老原喜之助展 -エスプ...
<横須賀美術館> 首都圏では24年ぶりの大回顧展。「きまぐれ美術館」の執筆で有名な洲之内徹が...

~
2015年2月23日(月)
ガラス創作半世紀 ガラス工芸作家「国の...
<ハウステンボス美術館> 黒木氏の約50年に及ぶ、ガラス工芸作家としての集大成として、彼が生...

~
2014年12月23日(火)
レザー・フォーエバー
<東京国立博物館> エルメスのレザーの世界を伝えるエキシビションを東京国立博物館・表慶館で開催

~
2015年1月27日(火)
初春歌舞伎公演「通し狂言 南総里見八犬...
<国立劇場> 初芝居にふさわしい華やかな演出と趣向に溢れた舞台で魅せる初春歌舞伎公演を、是非...

~
2014年12月20日(土)
おじさんの顔が空に浮かぶ日
<宇都宮市内・道場宿緑地及び錦地区> 12月13日(土)、12月20日(土)15時よりは宇都...

~
2015年2月15日(日)
茶道具取合せ展
<五島美術館> 展示室に当館茶室「古経楼」「松寿庵」「冨士見亭」の床の間原寸模型をしつらえ、...

~
2015年2月15日(日)
画楽60年 渡辺豊重展
<岩手県立美術館> 1962年の初個展以来、今なお日本の現代美術の第一線で活躍を続けている渡...

~
2014年12月23日(火)
シェル美術賞展2014
<国立新美術館> 本年より「オーディエンス賞」を設け、展覧会ご来場のお客様投票により受賞・入...

~
2015年3月8日(日)
ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造...
<長崎県美術館> ガウディの貴重な資料100点と、井上雄彦の描き下ろし40点。 時空を超え...

~
2015年3月1日(日)
天才陶工 仁阿弥道八
<サントリー美術館> 鋭い観察力と卓越した技量を駆使して、真摯に作陶に向き合った仁阿弥道八の...

~
2015年2月22日(日)
日本洋画 珠玉のコレクション
<ひろしま美術館> 黒田清輝、浅井忠など日本の洋画界の曙を生きた先駆者たちから現代にいたるま...

~
2015年3月8日(日)
現代美術のハードコアはじつは世界の宝で...
<広島市現代美術館> 世界トップクラスとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションの中か...