EVENT

~
2013年11月30日(土)
「クローゼットとマットレス」 スミル...
<メゾンエルメス8階フォーラム> 今回の展覧会ではマルセラ・コレアと共に、クローゼットとマッ...

~
2013年12月1日(日)
チェコの映画ポスター テリー・ポスター...
<東京国立近代美術館フィルムセンター> フィルムセンターと京都国立近代美術館の共催により、プ...

~
2013年10月11日(金)
地中海映画祭 2013
<アンスティチュ・フランセ東京、横浜、大阪、福岡> 古来より東西文明の要衝であり、有史以来異...

~
2013年9月29日(日)
山口晃展 -またまた澱エンナーレ 老若...
<新潟市美術館> 著書「ヘンな日本美術史」に第12回小林秀雄賞受賞! 山口晃さんが何人もの...

~
2013年12月1日(日)
北海道立近代美術館名品選 ...
<名古屋ボストン美術館> 本展では、名古屋で活躍した片岡球子や、北海道の雄大な自然を描いた画...

~
2013年11月10日(日) 17:00
特別展「戦国越中の覇者 佐々成政」
<富山市郷土博物館> 成政越中平定430年という節目を機に、県内外に残された歴史資料から、「...

~
2013年9月16日(月)
第4回したまち演劇祭 in 台東
<浅草、上野、下谷、谷中の各劇場> 多種多様な演劇集団が集結!! 台東区が演劇一色に染まります。

~
2013年10月3日(木)
歌舞伎イラストレーション
<クリエイションギャラリーG8> 19回目となる恒例の東京イラストレーターズ・ソサエティ(T...

~
2013年12月1日(日)
加納光於展 色身(ルゥーパ)―未だ視ぬ...
<神奈川県立近代美術館 鎌倉> 自らに沈潜する鉱脈を探り、森羅万象のめくるめくイメージを汲み...

~
2013年11月30日(土)
開館15周年記念「神のごときミケランジェロ」
<大塚国際美術館> ルネサンス時代の最高傑作と数えられる、システィーナ礼拝堂天井画が、ミケラ...

~
2013年8月31日(土)
第17回 東京ガールズコレクション 2...
<さいたまスーパーアリーナ> ~日本のガールズカルチャーを世界へ~ 史上最大級のファッショ...

~
2013年11月24日(日)
モネ、風景をみる眼 - 19世紀フラン...
<ポーラ美術館> 陽光を求めて戸外に制作の場を移した印象派の画家たちのように、自然のなかで美...

~
2013年11月4日(月)
磯辺行久 −環境・イメージ・表現−
<市原湖畔美術館> 地球・大陸・列島を新たな視点でみせるダイナミックな新作のほか、未発表の作...

~
2013年10月28日(月)
~ハーモ美術館所蔵 生誕160周年記念...
<ハーモ美術館> ゴッホ没後100年の折にオランダのファン・ゴッホ美術館で、伝統織物のタペス...

~
2013年9月23日(月)
視覚革命!異国と出会った江戸絵画 - ...
<九州国立博物館> 世界有数の南蛮・紅毛美術コレクションを誇る神戸市立博物館の所蔵品から、外...

~
2013年9月15日(日)
夏休み企画/収蔵品展 「こわい絵」
<豊橋市美術博物館> 収蔵作品のなかからぞっとするような「こわい絵」を集めてご覧いただきます...

~
2013年10月7日(月)
ムパタとその仲間たち展
<西武渋谷店 A館7階> 1980年代に一世を風靡したプリミティブアートの第一人者、 MPA...

~
2013年9月29日(日)
ミュージカル 『SEMPO』〜日本のシ...
<新国立劇場中劇場> 今でも「日本のシンドラー」としてその勇気が称えられている 杉原千畝がミ...

~
2013年12月4日(水)
舞台「ショーシャンクの空に」
<サンシャイン劇場ほか> 今なお映画ファンに愛される 名作映画の金字塔が、日本初の舞台化!脚...

~
2013年9月14日(土)
タイムマシン展
<ギャラリー・ショウ・コンテンポラリー・アート> ユニークなインスタレーションを得意とするギ...

~
2013年11月10日(日)
イザベル&アルフレド・アキリザン「住む...
<金沢21世紀美術館> イザベル&アルフレド・アキリザンによる《In-Habit(住...

~
2013年11月4日(月)
ル・コルビュジエと20世紀美術
<国立西洋美術館> パリのル・コルビュジエ財団と、ル・コルビュジエの美術作品に関する世界有数...

~
2013年9月23日(月)
諏訪湖まちじゅう芸術祭2013
<諏訪湖周辺の美術館・博物館> 周囲約16kmの諏訪湖の周りに、個性豊かな美術館・博物館が集...

~
2013年10月20日(日)
コレクション展 清雅なる情景 日本中世...
<根津美術館> 清雅なる室町水墨の世界をご堪能ください。 会期中、茶会が開催されます。

~
2013年10月6日(日)
ポップの目─アーティストたちは現代文化...
<滋賀県立近代美術館> ポップ・アートの作家たちが現代社会に何を見たかを中心コンセプトに据え...

~
2013年12月8日(日)
プーシキン美術館展 フランス絵画300年
<神戸市立博物館> モスクワのプーシキン美術館から、珠玉のフランス絵画が来日します

~
2013年12月8日(日)
特別展「戦国アバンギャルドとその昇華 ...
<大阪歴史博物館> 戦に臨んだ武将達の緊張感から紡ぎ出された究極のかたちとしての変わり兜や泰...

~
2013年12月30日(月)
岡田美術館開館記念「日本・東洋 美の遺...
<岡田美術館> この秋、箱根・小涌谷の地に誕生する岡田美術館の開館記念特別展として「日本・東...

~
2013年12月23日(月)
小林古径 生誕130年記念 古径と土牛
<山種美術館> 日本画における線を「内に籠もったものを現す、或は対象の実在を掴む」として重視...