EVENT

~
2016年10月10日(月)
<東京会場> 日伊国交樹立150周年特...
ヴェネツィア・ルネサンス絵画の名だたる巨匠たちの傑作が一挙来日。ティツィアーノが晩年に手がけた...

~
2016年8月28日(日)
魔法の美術館 光と影のイリュージョン
<東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館> 見て、参加して、楽しむ体感型アート!国内外で活...

~
2016年8月17日(水)
<北海道立旭川美術館>ひろしま美術館所...
<北海道立旭川美術館> ヨーロッパ美術を牽引してきた近代のフランス美術をめぐる旅にご案内します。

~
2016年7月24日(日)
生誕150年記念 中村屋サロンの芸術家...
<中村屋サロン美術館> 「新宿中村屋」のロゴを書いた書家としても知られている中村不折。不折の...

~
2016年5月29日(日)
特別共催展「生誕100年 ターシャ・テ...
<米子市美術館> 生誕100年を記念して、愛用していた食器や家具、ガーデニンググッズ、ドレス...

~
2016年7月31日(日)
特別展「没後100年 宮川香山」
<大阪市立東洋陶磁美術館> 日本の近代陶芸を牽引した香山の全貌を、田邊コレクションを中心に紹介

~
2016年7月3日(日)
生誕130年記念 藤田嗣治展 東と西を...
<名古屋市美術館> 国内外から集めた代表作約150点によって、多様性と複雑さに満ちた藤田芸術...

~
2016年6月5日(日)
銅版画家・浜口陽三 やわらかな闇の中で
<佐野美術館> 近年生家より発見された尋常小学校時代のスケッチや、油彩画をはじめ、カラーメゾ...

~
2016年6月12日(日)
原安三郎コレクション 広重ビビッド
<サントリー美術館> 日本化薬株式会社元会長・原安三郎氏の蒐集した浮世絵コレクションのうち、...

~
2016年6月12日(日)
黄金期の浮世絵 歌麿とその時代
<川越市立美術館> 個性豊かな絵師たちによる美人画と役者絵130点余りを展示します。肉筆画を...

~
2016年10月2日(日)
海のハンター展 ~恵み豊かな地球の未来~
<国立科学博物館> “食う・食われる”のドラマを繰り広げる海の世界での「ハンター」に注目、「...

~
2016年9月25日(日)
デトロイト美術館展 ~太西洋を渡ったヨ...
<大阪市立美術館> モネ、ルノワール、ゴッホ、セザンヌ、マティス、ピカソ、20世紀のドイツ絵...

~
2016年9月19日(月)
聖なるもの、俗なるもの メッケネムとド...
<国立西洋美術館> デューラーと並ぶ版画の創始者と讃えられるメッケネム。ミュンヘン州立版画素...

~
2016年8月31日(水)
アール・ヌーヴォーの装飾磁器 ヨーロッ...
<三井記念美術館> ヨーロッパの名窯でつくられたアール・ヌーヴォー様式の陶磁器を、総合的に紹...

~
2016年7月10日(日)
日韓国交正常化50周年記念 特別展 「...
<東京国立博物館> 左足を踏み下げ、右足をその膝の上に組んで坐り、右手を頬に添えて思案する仏...

~
2016年6月4日(土)
加藤訓子コンサート 「ライヒ~ペルトの...
<原美術館> めくるめく音の渦が万華鏡のように空間を満たす加藤訓子の魅惑の演奏を、ぜひ新緑の...

~
2016年5月8日(日)
プラレール博 in TOKYO
<幕張メッセ> 話題の北海道新幹線はやぶさをはじめ人気の新幹線が大集合。たたみ42畳分(70...

~
2016年5月8日(日)
トミカ博 in OSAKA
<ATCホール大阪南港> 子どもたちが大好きな“はたらくクルマ”をテーマにさまざまな展示やア...

~
2016年5月15日(日)
YOKOHAMA サイクルスタイル×ミ...
<横浜赤レンガ倉庫> ヨコハマ発。楽しく・オシャレなサイクルシーンを提案する2日間

~
2016年5月9日(月)
KAMEN RIDER 45th EX...
<パルコミュージアム> 仮面ライダーの45周年を記念したエキシビションショップ。ショッカーフ...

~
2016年5月8日(日)
丸の内 ミュージックウィークス 2016
<丸の内エリア各所> クラシックの名曲から人気のJーPOPまで、音楽であふれる10日間

~
2016年6月26日(日) 17:00
企画展「富山藩の十村役 岡崎家が伝えたお宝」
<富山市郷土博物館> 加賀藩・富山藩の十村役を勤めた豪農である岡崎家で大切に保存されてきた「...

~
2016年6月5日(日)
色彩の奇跡 印象派展 セザンヌ、モネ、...
<福岡県立美術館> 日本初公開作品を含む67点の珠玉の名画により、印象派を中心にその時代を見...

~
2016年6月12日(日)
ルネサンスの巨匠 ミケランジェロ展
<山梨県立美術館> ミケランジェロの創造の軌跡と制作過程を、彼の子孫のコレクションを引き継ぐ...

~
2016年6月26日(日)
篠山紀信展 写真力 THE PEOPL...
<北海道立帯広美術館> 作家や俳優など著名人から東日本大震災で被災した人々までを撮影した代表...

~
2016年6月12日(日)
開館30周年 北海道新幹線開業記念 ひ...
<北海道立函館美術館> ヨーロッパ美術を牽引してきた近代のフランス美術をめぐる旅にご案内します。

~
2016年8月7日(日)
「もっと知ろうよ!儒教」展
<東洋文庫ミュージアム> 「儒教とは何か?」という素朴な疑問にお答えすべく、表面は柔らかく中...