EVENT

~
2016年6月12日(日)
だまし絵王 エッシャーの挑戦状
<熊本市現代美術館> エッシャーの作品を出発点に、ダリ、マグリット、福田繁雄といっただまし絵...

~
2016年6月26日(日)
時と風景─未来をつなぐコレクション
<滋賀県立近代美術館> コレクションの中から選りすぐった現代美術作品を中心に、20世紀以降の...

~
2016年6月19日(日)
山本鼎から鴻池朋子まで 郷愁と未来の...
<姫路市立美術館> 梅原龍三郎、小磯良平、岡本太郎、舟越桂、鴻池朋子、入江明日香ら巨匠から現...

~
2016年7月10日(日)
写真展 映画館 映写技師/写真家 中馬...
<東京国立近代美術館フィルムセンター> 昨年、第一写真集「映画館」(リトルモア刊)を発表した...

~
2016年6月19日(日)
スタジオジブリ・レイアウト展
<愛媛県美術館> アニメーションの魅力が詰まった「レイアウト」を読み解きながら、スタジオジブ...

~
2016年5月8日(日)
開館50周年記念 美の祝典Ⅰ― やまと...
<出光美術館> 国宝「伴大納言絵巻」上巻を10年ぶりに特別展示。

~
2016年6月5日(日)
没後40年 髙島野十郎展 ―光と闇、魂の軌跡
<目黒区美術館> 科学的調査による技法分析結果などもまじえ、人々の心と目を引き付けて止まない...

~
2016年6月12日(日)
画家の詩、詩人の絵 ―絵は詩のごとく、...
<足利市立美術館> 明治から現代までの画家と詩人の 詩と絵を一堂にあつめ、彼らの絵と詩は、け...

~
2016年5月15日(日)
特別展 国宝 燕子花図屏風 歌をまとう...
<根津美術館> 和歌と関わりをもつさまざまな絵画作品を集め、そのなかで「燕子花図屏風」を味わ...

~
2016年6月11日(土)
三分一博志展 「風、水、太陽」
<TOTOギャラリー・間> 広島をベースに瀬戸内に根ざした設計活動を行っている建築家・三分一...

~
2016年6月12日(日)
生誕80周年記念 藤子・F・不二雄展
<新潟市新津美術館> 貴重な直筆原稿やカラー原画などを紹介。作品に入り込んで写真が撮れるコー...

~
2016年5月29日(日)
没後20年 ルーシー・リー展
<静岡市美術館> 繊細でありながらも、凛とした存在感を放つルーシー・リーの世界をどうぞお楽し...

~
2016年6月12日(日)
ボストン美術館 ヴェネツィア展 魅惑...
<ひろしま美術館> 約500年におよぶヴェネツィアの美と歴史のハイライトを、ボストン美術館所...

~
2016年6月20日(月)
ポーラ美術館コレクション ―モネからピ...
<島根県立美術館> ポーラ美術館コレクションより、19世紀後半から20世紀前半の西洋近代美術...

~
2016年6月5日(日)
ジョルジョ・モランディ ―終わりなき変奏―
<岩手県立美術館> 卓上の瓶などをモティーフとした静物画を繰り返し描くことで、自己の芸術を追...

~
2016年6月19日(日)
館蔵品展 絵画・時代の窓 1920s〜...
<板橋区立美術館> 大正から昭和、戦前・戦中・戦後の日本の社会と向き合った画家とその作品

~
2016年5月22日(日)
昭和の洋画を切り拓いた若き情熱 一九三...
<鳥取県立博物館> 昭和の洋画界に旋風を起こした「1930年協会」「独立美術協会」の活動に改...

~
2016年5月29日(日)
ミュシャ展 アール・ヌーヴォーの華
<長崎県美術館> 大女優サラ・ベルナールの依頼でデザインした「蛇のブレスレットと指輪」や、横...

~
2016年6月28日(火)
北斎とその弟子たち 北斎DNAの継承
<信州小布施 北斎館> 多くの弟子を育てた北斎 弟子たちは師匠を超えられたのか? 北斎の数...

~
2016年5月14日(土)
画家 安野光雅展 ふしぎなえから ...
<パラミタミュージアム> 最初期の空想あふれる作品から、昔ながらの自らのふるさとやヨーロッパ...

~
2016年6月30日(木)
猪熊弦一郎展 「私の履歴書」|前編 ...
<丸亀市猪熊弦一郎現代美術館(MIMOCA/ミモカ)> 1979年1月、日本経済新聞の人気コ...

~
2016年5月29日(日)
魔女の秘密展 "魔女とは誰だ...
<福岡市博物館> 魔よけのお守りやまじないの道具、魔女裁判に関する書物、魔女を描いた絵画など...

~
2016年4月24日(日)
歌川国貞 ~和の暮らし、和の着こなし。
<太田記念美術館> 江戸の暮らしを生き生きとしたヴィジュアルで今に伝えてくれる、貴重な浮世絵...

~
2016年5月15日(日)
関野凖一郎 東海道五十三次
<高浜市やきものの里かわら美術館> 関野の代表作である「東海道五十三次」のシリーズ全55点を...

~
2016年5月25日(水)
進撃の巨人展 SELECT WALL ...
<札幌芸術の森美術館> 原画の展示はもちろん、本物の「巨人」かのような立体造形、音や衝撃を駆...