EVENT

~
2015年10月12日(月)
ギリシア陶器:「古典」の誕生 ―アッ...
<愛知県陶磁資料館> 日本画家・橋本関雪による著名なコレクションをはじめとする、国内の名品・...

~
2015年9月27日(日)
江戸へようこそ! 浮世絵に描かれた子どもたち
<足利市立美術館> 子どもたちを守るべき愛らしい存在として描いた浮世絵は、美術的価値ばかりで...

~
2015年10月12日(月)
日本の美・発見X 躍動と回帰 ―桃山の美術
<出光美術館> ときに革新的とたたえられる桃山時代の美術の魅力が、実は過去の造形との関わりに...

~
2015年9月6日(日)
マンガと戦争展 6つの視点と3人の...
<京都国際マンガミュージアム> 「戦争マンガ」を読み解くことで、私たちが、戦争体験というもの...

~
2016年6月26日(日)
ダイハツ トーテム
<お台場ビッグトップ> シルク・ドゥ・ソレイユが生みだす「進化する感動!」 大ヒット作「K...

~
2015年8月12日(水)
Cheers! OTEMACHI 20...
<大手町ファーストスクエアほか> グルメ好きの大人たちに贈る期間限定の おトクなグルメイベン...

~
2015年9月13日(日)
戸田奈津子が見てきたハリウッド
<鎌倉市川喜多映画記念館> 一度見たら忘れられないスターのあの表情、あのシーン、あのセリフの...

~
2015年11月23日(月)
六甲ミーツ・アート 芸術散歩2015
<六甲ガーデンテラスほか六甲山エリア> 公募部門を設け広く一般から作品を募集し、招待と公募を...

~
2016年1月11日(月)
黄金伝説展 古代地中海世界の秘宝
<国立西洋美術館> 古代文明がもたらした金の傑作の数々と金を題材とする絵画をあわせて展示、黄...

~
2015年12月27日(日)
クレオパトラとエジプトの王妃展
<国立国際美術館> エジプト史の中で大きな役割を果たした「女性たち」に焦点をあて、世界各国の...

~
2016年1月31日(日)
プラド美術館展 ―スペイン宮廷 美への情熱
<三菱一号館美術館> スペイン3大画家エル・グレコ、ベラスケス、ゴヤを始め、フランドルの巨匠...

~
2015年10月5日(月)
「ド・ローラ・節子の暮らし展」 バルテ...
<松屋銀座8階イベントスクエア> 着物や手作りの品、テーブルコーディネートや手芸の部屋の再現...

~
2015年11月15日(日)
生誕100年 写真家・濱谷浩 ―も...
<世田谷美術館> 早くから日本の風土に目を向け、民俗学的な視点から地方風俗を記録することに力...

~
2015年11月15日(日)
浮世絵恋物語~浮いた話のひとつふたつ
<芦屋市立美術博物館> 江戸時代の恋愛事情や、当時美しいとされた美男・美女の姿から、物語に盛...

~
2015年8月2日(日)
MOMATサマーフェス
<東京国立近代美術館> 野外シネマ上映やシンポジウム、体操などのイベントを開催します。フード...

~
2015年8月30日(日)
戦国図鑑―Cool Basara St...
<埼玉県立歴史と民俗の博物館> クールでスタイリッシュな戦国時代を体感しよう!

~
2015年8月20日(木)
世界報道写真展2015
<ハービスHALL> 地球の片隅で生きる人々の声なき声、ニュースでは流れなかった知られざる事...

~
2015年8月10日(月)
遠藤湖舟 写真展 「天空の美、地上の美...
<横浜髙島屋8階ギャラリー> 星々から身近な美までを見つめ撮影した写真約130点を、大型プリ...

~
2015年10月12日(月)
水と土の芸術祭2015
<鳥屋野潟、福島潟、佐潟、上堰潟ほか> 水と土の象徴である「潟」を中心に、市内各所で作品展示...

~
2015年9月13日(日)
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエ...
<越後妻有地域 (新潟県十日町市、津南町)> 第6回展では、人間が自然・文明と関わる術こそが...

~
2015年8月31日(月)
戦後70年、被爆70年― 瀬戸内寂聴展...
<長崎県美術館> 瀬戸内寂聴の作品や交友を通してその文学世界と劇的な半生を振り返るとともに、...

~
2015年10月4日(日)
徳川家康没後400年記念「大関ヶ原展」
<福岡市博物館> 家康を勝利に導いた黒田長政の活躍など、武将たちの熱い生き様をご覧下さい。

~
2015年9月21日(月)
スサノヲの到来―いのち、いかり、いのり
<渋谷区立松濤美術館> 時代を超えたスサノヲの影響を見ていきます。

~
2015年9月27日(日)
錦絵誕生250年記念 線と色の超絶技巧
<太田記念美術館> 錦絵が誕生してから250年。浮世絵版画のワザに迫る!

~
2015年11月23日(月)
レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアー...
<京都文化博物館> ダ・ヴィンチの《タヴォラ・ドーリア(ドーリア家の板絵)》、ミケランジェロ...

~
2015年9月6日(日)
北陸新幹線開業記念 交流するやきもの ...
<東京ステーションギャラリー> 江戸初期の古九谷 から再興九谷、明治期の輸出陶磁や近代の展開...

~
2015年9月27日(日)
藤田美術館の至宝 国宝 曜変天目茶碗と...
<サントリー美術館> 国内有数の東洋・日本美術コレクションを誇る藤田美術館の至宝を初めて東京...