EVENT

~
2015年8月30日(日)
アートソムリエ山本冬彦とギャラリーmu...
<カフェ&ギャラリーミュゼ> 若手新進作家による装幀原画とブックカバーデザインを一同に展示い...

~
2015年9月6日(日)
絵の音を聴く 雨と風、鳥のさえずり、人の声
<根津美術館> 心を澄まして絵の中に入り込むことができれば、現代の私たちにも、きっとさまざま...

~
2015年12月23日(水)
若林奮 飛葉と振動
<神奈川県立近代美術館 葉山> 庭を手がかりに、晩年の彫刻シリーズ〈飛葉と振動〉に至る若林の...

~
2015年11月23日(月)
堤 清二・辻井 喬 ふたつの目 オマー...
<セゾン現代美術館> 堤 清二と辻井 喬という「ふたつの目」の原点を探りつつ、愛した収蔵作品...

~
2015年9月6日(日)
白川義員写真展『永遠の日本』
<愛媛県美術館> 日本人の勤勉誠実で、繊細な感性と美徳を育んだ瑞々しい風土を余すことなく表現...

~
2015年9月23日(水)
志村ふくみ展─自然と継承─
<滋賀県立近代美術館> 作家が自然との関わりの中で制作を行って来た紬織作品について、滋賀県立...

~
2015年9月23日(水)
『描(か)く!』マンガ展 ~名作を生む...
<大分県立美術館> 優れたマンガ家たちの卓越した作画技術を紹介するとともに、その時代背景をさ...

~
2015年9月23日(水)
ヴォルフガング・ティルマンス Your...
<国立国際美術館> 90年代より現代写真表現のフロントランナーとして多大な影響を与えているヴ...

~
2015年11月15日(日)
アルフレッド・シスレー展-印象派、空と...
<練馬区立美術館> 日本国内に所蔵されているシスレーの風景画約20点を中心にシスレーの画業を...

~
2015年9月23日(水)
スペインの彫刻家 フリオ・ゴンサレス展
<岩手県立美術館> 鉄の溶接技術を駆使して彫刻における現代性を追求し、20世紀の近代彫刻を切...

~
2015年9月6日(日)
くまのプーさん展 Disney...
<松坂屋美術館> セル画、コンセプト・アート、模型やフィギュアなど数多くの日本初公開となる貴...

~
2015年9月23日(水)
鈴木五郎-土に生きる 土に遊ぶ-
<メナード美術館> 型にはまらない独創的な作品を生み出す陶芸家・鈴木五郎。 鈴木の意欲的な...

~
2015年9月27日(日)
生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ...
<あべのハルカス美術館> トーベ・ヤンソンの生誕100周年を記念し、その生活と創作の秘密に迫...

~
2015年9月6日(日)
招き猫亭コレクション 猫まみれ...
<北海道立釧路芸術館> 猫と猫作品を愛してやまない収集家「招き猫亭」のコレクションにより、紹...

~
2015年8月30日(日)
異界へのいざない ―妖怪大集合
<茨城県天心記念五浦美術館> 近世から現代に至る「妖怪」を描いた絵画を紹介し、日本人にとって...

~
2015年9月6日(日)
金山康喜のパリ 1950年代の日本人...
<世田谷美術館> 夭折の青年画家と異都パリの画家群像

~
2015年9月3日(木)
戦後70年 無言館展 画布に遺 (のこ...
<富山県立近代美術館> 絵筆を銃にかえなければならなかった画学生たちの遺作、遺品約150点を...

~
2015年9月23日(水)
リバプール国立美術館所蔵 英国の夢 ラ...
<新潟市美術館> リバプールから新潟へ。英国ヴィクトリア朝の精華がついに来港!

~
2015年9月6日(日)
ギリシア考古学の父 シュリーマン ―初...
<岡山市立オリエント美術館> シュリーマンの生涯と虚実、古代ギリシア文化について写真やイラス...

~
2015年8月31日(月)
ディズニー 夢と魔法の90年展 ミッキ...
<宮崎県立美術館> ミッキーマウスから「モンスターズ・インク」などのピクサー作品まで、90年...

~
2015年10月18日(日)
ちょっと気になる 絵のまわり
<石橋美術館> 額縁や掛け軸の表装といった「絵のまわり」にスポットをあて、作品を紹介します。

~
2015年11月23日(月)
琳派誕生400年記念 琳派─京(みやこ...
<京都国立博物館> 俵屋宗達<展示期間:全期間>、尾形光琳<展示期間:10/10~11/8>...

~
2015年10月18日(日)
パナソニックの空間演出ソリューション特...
<パナソニック 汐留ミュージアム> 俳優としてのみならず、画家・表現者として幅広く活躍する片...

~
2016年2月21日(日)
ボストン美術館 ヴェネツィア展 魅惑の...
<名古屋ボストン美術館> 世界中の人々を魅了する水の都ヴェネツィアの、ルネサンスから現代まで...

~
2015年12月23日(水)
春画展
<永青文庫> 日本初の春画展として、海外は大英博物館およびデンマークから、また、日本の美術館...