EVENT

~
2014年5月6日(火)
THE 世界一展 ~極める日本!モノづくり~
<日本科学未来館> 精巧で緻密、そしておもてなしの精神に富んだ日本の「モノづくり」と、その歴...

~
2013年12月18日(水)
東京アートミーティング[第4回] SE...
<東京藝術大学大学美術館> 鉄、木、ガラス、プラスチック、紙、木綿、コンクリート、水……人間...

~
2014年3月2日(日)
世界のブックデザイン2012-13
<印刷博物館 P&Pギャラリー> 2013年3月に開催された「世界で最も美しい本コン...

~
2013年12月23日(月)
『槐多の歌へる』その後― 山崎省三・村...
<横須賀美術館> この展覧会では、いままで紹介される機会の少なかった山崎省三の画業に、あらた...

~
2013年12月23日(月)
Dolls Collection 時を...
<高浜市やきものの里かわら美術館> 高浜市の吉浜地区は江戸時代より細工人形作りが行われ、また...

~
2014年3月2日(日)
第55回企画展 「ただいるだけで」
<相田みつを美術館> 相田みつをにとって「そんなあなた」とは誰のことだったのでしょうか?ある...

~
2014年2月9日(日)
渡辺千尋 -復刻の聖母-
<練馬区立美術館> 1996年に長崎県の高来郡有家町の依頼によって、16世紀末頃の銅版画とさ...

~
2014年3月30日(日)
さわ ひらき Under the Bo...
<東京オペラシティ アートギャラリー> 自分にとっての「空間」や「領域」への意識を問いかける展覧会

~
2013年12月23日(月)
丸沼芸術の森所蔵 ベン・シャーン展 線...
<伊丹市立美術館> 本展では「丸沼芸術の森」コレクションから、絵画・ドローイング・ポスターな...

~
2013年12月23日(月)
赤川次郎展「三毛猫ホームズから愛をこめて」
<町田市民文学館 ことばらんど> 本展は赤川次郎の初の本格的な展覧会です。現在でも月平均10...

~
2014年1月5日(日)
発信//板橋//2013 ギャップ・ダ...
<板橋区立美術館> 作家たちは、インスタレーション、絵画、彫刻、写真、パフォーマンスなど多様...

~
2014年1月13日(月)
山口晃展 画業ほぼ総覧-お絵描きから現在まで
<群馬県立館林美術館> 本展覧会は、山口晃が幼少期から高校卒業までをすごした群馬での初めての...

~
2013年12月15日(日)
井戸茶碗 戦国武将が憧れたうつわ
<根津美術館> 一見素朴な風情の茶碗が、なぜ戦国武将を魅了し、利休、遠州、不昧などの茶人の心...

~
2013年12月25日(水)
『これからの「くらし」、これからの「か...
<東京ミッドタウン・デザインハブ> 会期中は、約150の展示だけでなく、デザイナーや編集者、...

~
2013年12月8日(日)
幸田 文 展
<世田谷文学館> 本展を通じて、あなた自身の心の中に満ちている「たね」を見つけ出し、明日を生...

~
2014年1月26日(日)
植田正治とジャック・アンリ・ラルティー...
<東京都写真美術館> 本展は、偉大な写真家の業績を堪能するだけではなく、ふたりの作品が、まさ...

~
2014年4月1日(火)
日本美術院再興100年 特別展「世紀の...
<東京都美術館> 再興から100年を記念して日本美術院の歴史を前史からたどり、現在同人として...

~
2013年11月24日(日)
京都メディアコミュニティ ...
<京都太秦エリア> “写真を空間に「小窓」のように位置づけ、イベント当日の来場者が覗き込む”...

~
2013年12月8日(日)
フェスティバル/トーキョー13
<東京芸術劇場ほか> 日本最大の舞台芸術フェスティバル、池袋エリア中心に開催! 「オープン...

~
2013年11月24日(日)
第4回 三鷹コミュニティシネマ映画祭
<三鷹産業プラザ 7階特設会場> 「三鷹に映画館を!」の思いで市民有志が企画・運営に参加する...

~
2013年12月9日(月)
清川あさみ「男糸 danshi」展
<パルコミュージアム> 清川あさみ初となる男性作品「男糸 danshi」シリーズ。 雑誌「...

~
2013年12月1日(日)
SUPER LESLIE KEE 15...
<パルコギャラリーX> LESLIE KEEがフォトグラファー15周年を記念してスペシャルな...

~
2013年12月9日(月)
SWAROVSKI SPARKLING...
<阪急うめだ本店9階 阪急うめだギャラリー> 1895年にオーストリアで誕生した「スワロフス...