EVENT

~
2011年3月21日(月) 18:30
島根県立美術館名品展 ―夕日につつまれ...
島根県立石見美術館では、北斎の〈富嶽三十六景〉、広重の〈東海道五十三次〉 などの「水」をテー...

~
2011年3月6日(日) 17:00
時代紙万華−60年ごとにみる江戸から平成−
紙の博物館は1950年に誕生し、おかげさまで今年60周年を迎えました。 その節目にあたり、本...

~
2011年3月27日(日) 17:00
建築家 白井晟一 精神と空間
汐留ミュージアムでは、哲人あるいは詩人建築家と呼ばれ、 あるときは孤高または異端と形容され、...

~
2011年5月14日(土) 20:00
高橋コレクション日の出 オープニング展覧会
「リクエストトップ30 -過去10年間の歩み-」

~
2011年2月20日(日) 21:00
Mancy’s Art Nights
Mancy’s Art Nights は「食」と「遊」と「アート」のコラボレーション “タノ...

~
2011年2月27日(日) 20:00
G-tokyo 2011
クオリティと審美眼、時代を捉える感覚を備え、愛を持ってアートビジネスを 展開する15の現代ア...

~
2011年4月24日(日) 19:00
工芸デザインコンペティション「若きつく...
「手しごとの店 工藝百職」では、 工芸やクラフトの手しごとが祝福や感謝の心を伝える「贈り物」...

~
2011年6月30日(木) 23:55
モザイクビエンナーレ2011
モザイクビエンナーレは様々な素材、技法のモザイク作品を募集します。 今回は会期終了後、岐阜県...

~
2011年3月8日(火) 17:00
御堂筋オープンフェスタ2011 ポスタ...
御堂筋オープンフェスタ2011のポスターなどに使用する メインビジュアル(写真、イラスト等の...

~
2011年3月31日(木) 23:55
公募展 六甲ミーツ・アート 芸術散歩2011
六甲ミーツ・アート芸術散歩2011は、六甲山一帯で繰り広げられる 現代アートの祭典。 神戸...

~
2011年2月28日(月) 23:55
FOTO PREMIO 2011
「フォト・プレミオ」は、1999年、写真制作意欲及び写真表現技術に 富む若い方々に対し、作品...

~
2011年5月10日(火) 23:55
KOKUYO DESIGN AWARD...
KOKUYO DESIGN AWARDは、 使う人ならではの優れた商品デザインを広くユーザー...

~
2011年5月29日(日) 17:30
企画展・芝 増上寺 ~秀忠とお江の寺~
江戸東京博物館では、都市江戸のランドマークであった増上寺について 寺宝を中心に展観し、その歴...

~
2011年3月6日(日) 17:30
140年前の江戸城を撮った男 ―横山松三郎展
江戸東京博物館では、江戸から東京へと変化した激動の時代、 世の中ではどのようなことが起こり、...

~
2011年5月29日(日) 17:30
特別展 五百羅漢
江戸東京博物館にて、増上寺秘蔵の大作「五百羅漢図」全100幅を一挙初公開!

~
2011年2月20日(日) 17:30
江 ~姫たちの戦国~
江戸東京博物館では、2011年NHK大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」 の放送と連動して、戦国...

~
2011年3月21日(月) 17:00
没後80年高島北海展 造化の秘密を探る
下関市立美術館では、平成23年(2011)年頭をもって 没後80年を迎える近代日本の異才・高...

~
2011年4月20日(水) 17:00
モネとジヴェルニーの画家たち
岡山県立美術館では、モネによる11作品とジヴェルニーの画家たちによる63作品、 計74点の油...

~
2011年3月21日(月) 17:00
特別企画 内田百閒と谷中安規
岡山県立美術館では、10回目を迎える「内田百閒文学賞」を記念し、 岡山県郷土文化財団との共催...

~
2011年5月29日(日) 19:00
追悼 人間国宝 三代徳田八十吉展 ~煌...
兵庫陶芸美術館では、代表作を中心に、修行時代に古九谷を写した作品や、 西洋の現代美術に影響を...

~
2011年2月27日(日) 18:00
現代陶芸の地平を拓く~富本憲吉から八木...
兵庫陶芸美術館では、当館が所蔵する富本憲吉から八木一夫、 そして現在活躍する作家も含めた、 ...

~
2011年4月3日(日) 18:00
あぁ!美しきモダーンズ ―東西新世代女...
神戸ファッション美術館では、大正期から昭和初期における 日本の和服と洋服、服飾小物や化粧品と...

~
2011年2月20日(日) 20:00
TOKYO FRONTLINE
TOKYO FRONTLINEは、 新しい東京のアートセンターである3331 Arts Ch...

~
2011年2月14日(月) 19:00
没後80年 金子みすゞ展
日本橋三越本店では、新たに遠縁宅から発見された、 みすゞの少女時代の写真を初公開、さらに遺稿...

~
2011年2月13日(日) 21:00
ツムテンカク2011
-大阪をこよなく愛するクリエイター集団によるデザイン&アートイベント- 通天の日(2/10)...

~
2011年3月5日(土) 22:00
湯沢温泉雪まつり
日本初、元祖たいまつ滑降! こども雪雷(ゆきおろし)太鼓、湯沢冬花火、スノーキャンドル、 ...

~
2011年3月27日(日) 22:00
本妙寺桜灯籠
「本妙寺花灯籠(はなとうろう)」は地域住民と大学が協力して 平成14年から始まった新しい形態...

~
2011年3月26日(土) 0:00
※中止※ 山鹿灯籠浪漫・百華百彩
豊前街道沿いと周辺スポットを手作りの竹灯りと和傘灯りが幻想的に彩る。 2月限定で八千代座では...

~
2011年3月21日(月) 17:00
小袖 ~近世服飾の華~
奈良県立美術館では、江戸時代を中心に小袖が遂げた変遷をたどりながら、 その魅力を館所蔵品から...