EVENT

~
2015年5月31日(日)
誕生50周年記念 ぐりとぐら展
<伊丹市立美術館・伊丹市立工芸センター> 大人から子供まで世代を超えて愛され続けてきた、ぬく...

~
2015年8月30日(日)
ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・...
<名古屋ボストン美術館> 横山大観、黒田清輝、菱田春草、高橋由一、河鍋暁斎… 近代日本美術...

~
2015年7月20日(月)
2015年NHK大河ドラマ特別展 花燃ゆ
<東京都江戸東京博物館> 初公開となる貴重な歴史資料や、文(ふみ)・松陰のゆかりの品々を一堂...

~
2015年7月26日(日)
ヘレン・シャルフベック――魂のまなざし
<東京藝術大学大学美術館> フィンランド好きなら知っておきたいフィンランドの国民的画家による...

~
2015年8月9日(日)
レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアー...
<東京富士美術館> かつてシニョリーア宮殿を舞台に実現するはずだったレオナルドとミケランジェ...

~
2015年6月21日(日)
画楽60年 渡辺豊重展
<川崎市市民ミュージアム> 渡辺豊重の作品の中から、油彩、水彩、版画、彫刻等、約130点を選...

~
2015年6月7日(日)
ゴー・ビトゥイーンズ:こどもを通して見...
<高知県立美術館> ゴー・ビトゥイーンズ=媒介者 あらゆる境界を行き来する子どもたちが放つ...

~
2015年5月10日(日)
北斎の富士 -冨嶽三十六景・富嶽百景-
<パラミタミュージアム> 北斎の二大富士「冨嶽三十六景」と『富嶽百景』のすべてをご覧頂きます。

~
2015年7月5日(日)
開館20周年記念 植草甚一スクラップ・ブック
<世田谷文学館> 日々の営みから生まれた品々を通じ、散歩や買い物や「勉強」を生涯一貫して徹底...

~
2015年6月7日(日)
近代日本の社会と絵画 戦争の表象
<板橋区立美術館> 第二次世界大戦を中心とする「戦争」を芸術家がどのように表象したのかを検証...

~
2015年6月14日(日)
東洋の美 ―中国・朝鮮・東南アジアの名品
<出光美術館> 多様な魅力にあふれた東洋の美の世界をご堪能ください。

~
2015年5月10日(日)
101年目のロバート・キャパ 誰もがボ...
<東京富士美術館> キャパならではのユーモアと優しさ、生きる喜びと励まし、友人や恋人たちへの...

~
2015年9月27日(日)
セザンヌ―近代絵画の父になるまで
<ポーラ美術館> 日本最多の奇跡のセザンヌ・コレクション徹底解析!国内のセザンヌ作品が一堂に...

~
2015年6月28日(日)
わたしの好きな シロカネ・アート Vo...
<松岡美術館> 約8年間にわたる投票で上位にランクインした日本の作品を一挙公開いたします。

~
2015年5月31日(日)
姫路城グランドオープン記念 没後30年...
<姫路市立美術館> 宇都宮美術館の優れたコレクションを中心に、初期作品に注目しながら絵画、版...

~
2015年5月24日(日)
宮沢賢治賞受賞記念 「藤城清治展 愛...
<福岡市博物館> 宮沢賢治賞受賞を記念して「風の又三郎」「銀河鉄道の夜」など賢治作品をテーマ...

~
2015年6月14日(日)
描かれた東海道 歌われた五十三次の旅
<中山道広重美術館> 《東海道五拾三次之内》と、画面に狂歌が配されていることから「狂歌入東海...

~
2015年6月21日(日)
前島密 生涯とその業績 展-前島密生誕...
<郵政博物館> 前島密の生涯とその業績を明らかにするとともに、前島の作った近代郵便制度や為替...

~
2015年6月13日(土)
藤本壮介展 未来の未来
<TOTOギャラリー・間> 本展では、過去の主要プロジェクトや現在進行中のプロジェクトを通じ...

~
2015年5月28日(木)
広重と清親 -清親没後100年記念
<太田記念美術館> 広重VS清親―江戸と明治、巨匠たちの競演 練馬区立美術館と清親展を同時開催!

~
2015年6月21日(日)
篠山紀信展 写真力 THE PEOPL...
<静岡県立美術館> 50年間にわたり撮影してきた写真を「写真力」という新たなストーリーをもと...

~
2015年7月20日(月)
開館記念展vol.1 モダン百花繚乱「...
<大分県立美術館> 室町期から現代にいたる絵画、彫刻、工芸、写真などの作品が“モダン”という...

~
2015年5月3日(日)
ラ・フォル・ジュルネびわ湖2015
<びわ湖ホールほか> 遊覧船「ミシガン」でのびわ湖湖上公演も。琵琶湖の風と太陽を浴びながら、...

~
2015年5月5日(火)
ラ・フォル・ジュルネ金沢2015
<石川県立音楽堂ほか> テーマは「パッション・バロック ~バッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディ~」

~
2015年4月12日(日)
空色のホリデー
<IID 世田谷ものづくり学校> 国内外で活躍する第一線のアーティスト&デザイナーによる、マ...