EVENT

~
2015年4月5日(日)
八丈島フリージアまつり
<八丈島> 生花の花びらを使って様々なデザインを描く花の絨毯「インフィオラータ」の制作参加者...

~
2015年4月12日(日)
東京・春・音楽祭2015
<上野恩賜公園他> クラシック音楽初心者から愛好家まで、幅広い方々にお楽しみいただける「東京...

~
2015年5月6日(水)
生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ...
<新潟県立万代島美術館>北欧の風土に根差し、ムーミンを生み出しムーミンと共に生きたトーベ・ヤン...

~
2015年2月23日(月)
マクロス シブヤックデカルチャー
<パルコミュージアム> ゼントラ盛りの一大マクロスイベント。 1/1 VF-1Sのコックピ...

~
2015年3月1日(日)
第25回下北沢演劇祭
<本多劇場ほか> 参加するのは、プロの劇団からアマチュアの劇団、一般公募の区民上演グループと...

~
2015年3月22日(日)
戦後世代の横顔-パリの革新、1950~...
<目黒区美術館> 戦後まもない1950年頃から1960 年頃に焦点をあて、パリで飛躍、活躍し...

~
2015年6月28日(日)
大英博物館展―100のモノが語る世界の歴史
<東京都美術館> 最古の石器がつくられた人類発祥の地から現代のグローバル社会にいたるまで、大...

~
2015年3月29日(日)
MEDIA AMBITION TOKY...
<六本木ヒルズほか> 最先端のアート、映像、音楽、パフォーマンスが 集まり、融合し、爆発し...

~
2015年4月19日(日)
東宝スタジオ展 映画=創造の現場
<世田谷美術館> 特殊撮影”や“東京の時代劇”を生み出した映画美術の魅力を探ります。美術デザ...

~
2015年5月17日(日)
開館30周年記念「没後100年小林清親展」
<練馬区立美術館> 20数年ぶりに公開される写生帖、新発見の資料を加え、小林清親像、また江戸...

~
2015年6月29日(月)
マグリット展
<国立新美術館> 日本では13年ぶりとなる大回顧展。世界各地の美術館・コレクションから約13...

~
2015年6月28日(日)
ボッティチェリとルネサンス フィレンツ...
<Bunkamura ザ・ミュージアム> ボッティチェリ作品10数点が、世界各地から集結。イ...

~
2015年6月21日(日)
肉筆浮世絵-美の競艶 ~浮世絵師が描...
<大阪市立美術館> アメリカ・シカゴの実業家ロジャー・ウェストン氏により収集された肉筆浮世絵...

~
2015年5月31日(日)
現代美術のハードコアはじつは世界の宝で...
<京都国立近代美術館> フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、ゲルハル...

~
2015年3月15日(日)
青森市所蔵作品展 歴史の構築は無名のも...
<国際芸術センター青森> 8mmフィルムにより撮影したかつてのこの都市の様子を物語る映像など...

~
2015年3月22日(日)
円空・木喰展 微笑みに込められた祈り
<そごう美術館> 日本各地を巡り、多くの仏像・神像を刻んだ円空と木喰。それぞれの木彫像が全国...

~
2015年4月5日(日)
見つめて、シェイクスピア—美しき装丁本...
<滋賀県立近代美術館> 鋭い人間観察と深い人間愛に貫かれたシェイクスピアの世界を「視覚イメー...

~
2015年3月15日(日)
古川吉重 1921‐2008
<福岡県立美術館> 国内の各美術館やアトリエに残された多くの作品から約90点の優品を選び出し...

~
2015年3月29日(日)
キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・...
<下関市立美術館> 世界最大のボタニカル・アート・コレクションを誇るキュー王立植物園より貴重...

~
2015年5月24日(日)
聖コージズキンの誘惑展
<ちひろ美術館・東京> 絵本原画のほか、“ライブペインティング”から生まれた巨大な作品、画家...

~
2015年2月8日(日)
北陸新幹線おもてなし街道観光フェア
<KITTE地下1階> 来る3月14日の北陸新幹線開業を前に、5県11市の停車駅都市が東京駅...

~
2015年3月22日(日)
アートフェア東京 2015
<東京国際フォーラム> 国内外30都市から約140軒のギャラリーや企業・パートナーが出展。ま...

~
2015年3月1日(日)
INTRO 3 - コレクター 山本冬...
<アートコンプレックス・センター> 山本冬彦さん推薦の若手作家展第三弾。特別企画「掛軸展」を...

~
2015年2月15日(日)
第18回 文化庁メディア芸術祭 受賞作品展
<国立新美術館> 世界71ヶ国・地域の3,853作品から選ばれた作品、約160点を一堂に紹介...

~
2015年5月10日(日)
国際観光 食文化博 世界のグルメ名酒博...
<東京スカイツリータウン®> 世界中の料理とお酒を一度に楽しめるグルメイベント