EVENT

~
2014年8月31日(日)
没後5年 ―求道と鎮魂の絵画― 平山郁夫展
<長崎県美術館> 自らの被爆体験を絵画化した唯一の大作《広島生変図》をはじめ、画業初期から晩...

~
2014年8月10日(日)
ワールドハピネス2014
<夢の島公園陸上競技場> 都心からほど近く会場のそばには広大な森林も広がり、野外フェスとして...

~
2014年7月27日(日)
第9回パラミタ陶芸大賞展
<パラミタミュージアム> 全国の美術館、画廊、評論家の方々から、「時代を代表する陶芸家」を推...

~
2014年7月21日(月)
没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖
<静岡県立美術館> 今年は蓮杖没後100年。この展覧会は、蓮杖の写真を中心に、絵画、工芸品と...

~
2014年7月27日(日)
藤井達吉の全貌 野に咲く工芸 宙を見る絵画
<渋谷区立松濤美術館> 七宝、螺鈿、油絵、日本画など多彩な藤井の魅力が詰まった展示

~
2014年7月21日(月)
あなたのリアル、わたしのリアル。
<愛知県美術館> 愛知県美術館が所蔵する〈リアル〉をめぐるさまざまな作品に触れながら、あなた...

~
2014年9月15日(月)
水戸岡鋭治からのプレゼント まちと人を...
<熊本市現代美術館> 「九州新幹線」や「ななつ星in九州」をはじめ、JR九州の鉄道や駅など、...

~
2014年8月10日(日)
ティム・バートン&ダニー・エルフマン ...
<東京国際フォーラム> 多くのヒット作を生み出してきた映画監督、ティム・バートン。そして、彼...

~
2014年7月13日(日)
トーベ・ヤンソン生誕100年記念 MO...
<米子市美術館> 原画約150点が日本初公開! 会場限定商品やインポート雑貨など、およそ2...

~
2014年8月31日(日)
クリーブランド美術館展 - 名画でたど...
<九州国立博物館> 米屈指の規模と質を誇るクリーブランド美術館の日本美術コレクションが里帰り

~
2014年8月31日(日)
新潟が生んだジブリの動画家 近藤喜文展
<新潟県立万代島美術館> 清潔な人柄と温かな眼差しから生まれた近藤喜文の世界を紹介します。新...

~
2014年8月24日(日)
ゴッホの原点 オランダ風景画展‐ハーグ...
<福井県立美術館> 若き日のゴッホにも強い影響をおよぼした、19世紀オランダのハーグで活動し...

~
2014年9月15日(月)
特別展 ギヤマン展―あこがれの輸入ガラ...
<神戸市立博物館> 本展は、桃山から江戸時代、そして明治時代前期に日本にもたらされたヨーロッ...

~
2014年8月24日(日)
レオ・レオニ 絵本のしごと
<宇都宮美術館> 絵本原画や資料約100点、さらに油彩、彫刻など約30点により、レオニの作品...

~
2014年8月15日(金)
『木梨憲武展×20years』 INS...
<金沢21世紀美術館> 制作を始めた1994年頃の作品から最新作まで、約20年の間に制作され...

~
2014年8月24日(日)
挑戦する日本画:1950~70年代の画家たち
<名古屋市美術館> 本展では、戦後一九五〇年代から一九七〇年代において、新しい日本画の創造に...

~
2014年8月17日(日)
2014 イタリア・ボローニャ 国際絵...
<板橋区立美術館> 48回目となった2014年は、日本からの15作家を含む23か国75作家が...

~
2014年7月14日(月)
デヴィッド・リンチ展
<渋谷ヒカリエ 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery> ...

~
2014年8月31日(日)
東日本大震災復興支援 特別公開 ゴッホ...
<宮城県美術館> この度、東日本大震災復興支援事業として、損保ジャパン東郷青児美術館蔵のゴッ...

~
2014年8月3日(日)
世界報道写真展2014
<東京都写真美術館> 大賞は、米国のジョン・スタンマイヤー氏がジブチ共和国で出稼ぎ労働者の姿...

~
2014年8月31日(日)
聖コージの誘惑 スズキコージの絵本原始力展
<姫路市立美術館> 絵本原画のみならず、近年旺盛に展開するライブペインティングによって生まれ...

~
2014年9月25日(木)
特別展「江戸妖怪大図鑑」
<太田記念美術館> 会期を3部に分け、「化け物」「幽霊」「妖術使い」という異なるカテゴリーで...

~
2014年6月26日(木)
江戸の相撲と力士たち 石黒和義コレクション
<太田記念美術館> 相撲絵収集家として知られる石黒和義氏秘蔵のコレクションから約100点を選...

~
2014年11月9日(日)
ボストン美術館浮世絵名品展 北斎
<上野の森美術館> 門外不出と言われてきたボストン美術館の浮世絵作品より選りすぐりの約140...

~
2014年9月6日(土)
サイトウ・キネン・フェスティバル 松本
<キッセイ文化ホールほか> 23回目となる2014年は、齋藤秀雄氏没後40年、サイトウ・キネ...