EVENT

~
2025年3月14日(金)
アート村作品展 ~岩本悠介個展~
アーティスト社員の一人ひとりが持つ個性あふれる魅力を発信することを目的に、アーティスト社員の個...

~
2025年7月27日(日)
ポスターでみる映画史 Part 5 ア...
ハリウッドのカートゥーン映画、欧州各国の特徴ある名作、そしてもちろん日本が誇るアニメーションの...

~
2025年3月8日(土)
東京侵蝕2025 supported ...
参加者は自分自身が物語の一員となり、現実なのか仮想なのか、その境界が曖昧な、日常の延長線上にあ...

~
2025年10月13日(月)
Mountain Lights (マウ...
Mountain Lights(マウンテンライツ)は、夏季に「ニセコHANAZONOリゾート」...

~
2025年6月29日(日)
ゴジラ生誕70周年記念 ゴジラ・THE...
本展でしか見ることができないゴジラとアートが融合したジオラマや本展のために制作された特別映像で...

~
2025年3月30日(日)
第1回 なにわ筋みっくす音楽祭
「なにわ筋」をテーマにした音楽祭を開催!なにわ筋沿いの飲食店や施設でのSPライブや、靭公園 東...

~
2025年3月31日(月)
#シティーハンターRyoKaoriバースデー
ここでしか味わえないオリジナルのバースデーコラボメニューや、40周年を記念して北条司が描き下ろ...

~
2025年4月6日(日)
7/63,917,000 ~わたしたち...
作品を鑑賞しながら、現代社会における女性の多様な生き方やアイデンティティの交差を体感し、新たな...

~
2025年6月22日(日)
富山ガラス工房開設30周年記念展 Ga...
富山ガラスの可能性を切り開き、ガラス文化の裾野を内外に広げてきた工房の軌跡をたどるとともに、未...

~
2025年6月15日(日)
特別展「大正の夢 秘密の銘仙ものがたり」
桐生正子氏のコレクション約600点の中から選りすぐりの着物約60点や関連資料などを展示し、レト...

~
2025年4月6日(日)
Oasis Origin + Reco...
本展は、長年彼らを撮影してきたジルのドキュメンタリー写真と、オアシスのロゴやアルバムジャケット...

~
2025年3月31日(月)
宇宙戦艦ヤマト 全記録展
アニメ特撮アーカイブ機構(ATAC)協力のもと、ここでしか見ることができない、初公開の貴重な原...

~
2025年3月11日(火)
モダンジャパニーズペインティングス展 ...
現代画家が描くそれぞれの新しい日本画の世界

~
2025年3月2日(日)
島根県立美術館 開館記念・無料観覧日
内容/企画展「平山郁夫 未来へのキャラバン-シルクロードから日本、そして出雲へ-」、コレクショ...

~
2025年9月7日(日)
ACN ラムセス大王展 ファラオたちの...
大王降臨。史上最大級のエジプト展・ワールドツアーが日本初上陸!

~
2025年4月5日(土)
和を以て景を綴る
5名のアーティストの視点を通じて時代に応じ“日本の美意識”がどのように変化しているのかを問いか...

~
2025年3月23日(日)
「芯」まで知れる、おどろ「木」の「絵」...
展示作品やクリエイターとの交流を通じて、浜松に住む方々やお子さまに対し、アートに触れて精神的な...

~
2025年3月2日(日)
大阪芸術大学グループ 卒業制作選抜展2...
一つひとつの作品に込められた熱い情熱と創造の軌跡を、ぜひ会場で体感してください。

~
2025年4月20日(日)
TECTA MIT MARUNOUCH...
バウハウスに魅了され、そのデザイン思想を現代に受け継ぐ稀有なファニチャーブランド〈TECTA〉...

~
2025年4月6日(日)
エドワード・ゴーリーを巡る旅
米国東海岸の半島に残る古い邸宅へと旅するように、達観したクールな死生観を持つ謎めいた作品との邂...

~
2025年3月16日(日)
麻宮騎亜メカニクス原画展「黒鋼 ―KU...
39年に渡る麻宮騎亜の広範囲な仕事ぶりと、多彩なアプローチを刮目せよ!

~
2025年3月17日(月)
TOO MUCH NOISE TO D...
本展では、Grip Faceの代表作に加え、2025年の新作を発表します。

~
2025年6月15日(日)
隙あらば猫 町田尚子絵本原画展
*チケットプレゼント* 本展では、『ネコヅメのよる』『なまえのないねこ』『ねこはるすばん』な...

~
2025年3月17日(月)
舘鼻則孝展 -Rethinking A...
本展では「Heel-less Shoes」をはじめ、彫刻、絵画作品など計36点をB館8階=特設...

~
2025年3月8日(土)
佐々木類個展「不在の記憶」
或る時々に暮らした場所や、人々との繋がりや縁を結んだ場所で植物を採取し、ガラスに封入するという...

~
2025年2月24日(月)
びじゅつじょろん7 六感藝術祭
『Artmit(アートミット)』を通して美術を楽しむきっかけを提供するとともに、芸術家、芸術家...