EVENT

~
2011年5月8日(日) 18:00
田窪恭治展 風景芸術
東京都現代美術館では、田窪の現在の活動を紹介するとともに、 出発点や転換期の仕事を通してその...

~
2011年6月12日(日) 17:30
レンブラント 光の探求/闇の誘惑
国立西洋美術館では、版画と絵画におけるレンブラントの「光と影」の真の意味を再検討します。

~
2011年5月8日(日) 20:00
マリー=アントワネットの画家 ヴィジェ...
三菱一号館美術館では、我が国で初めて本格的にヴィジェ・ルブランの画業を展覧すると同時に、18世...

~
2011年7月3日(日) 22:00
フレンチ・ウィンドウ展
森美術館では、マルセル・デュシャン賞のグランプリ受賞作家をはじめ、 一部の最終選考作家と、デ...

~
2011年5月22日(日) 19:00
フェルメール 《地理学者》 と オラン...
Bunkamuraザ・ミュージアムでは、シュテーデル美術館のコレクションからフェルメールの《地...

~
2011年5月8日(日) 17:00
生誕100年 岡本太郎展
東京国立近代美術館では、岡本太郎が立ち向かった相手を7つの章に分け、 苦闘の中から生み出され...

~
2011年3月27日(日) 19:00
【当面休止】「WHY DON'...
東京を拠点に活動する女性アーティストや、 女性に人気の男性アーティスト約30名(予定)による...

~
2011年3月13日(日) 18:00
池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡
福岡県立美術館では、『池田龍雄 アヴァンギャルドの軌跡』展を開催。池田氏の初回顧展として、戦後...

~
2011年4月10日(日) 17:00
2010年度 第4期テーマ作品展
香川県立東山魁夷せとうち美術館では、『2010年度 第4期テーマ作品展』を開催中。版木を初公開...

~
2011年4月10日(日) 17:00
徳島のコレクション2011-I
徳島県立近代美術館では、2011年1月29日より、『徳島のコレクション2011-I』展を開催します。

~
2011年5月8日(日) 17:00
コレクション展 第6期
山口県立美術館では、『コレクション展 第6期』を開催。宮崎進の戦後・日本画の戦後・絵付けされた...

~
2011年4月10日(日) 23:55
ART IN THE OFFICE 2011
マネックス証券株式会社が主催する本プログラムは、2011年6月から2012年5月(予定)まで、...

~
2011年6月25日(土) 0:00
第28回 FUKUIサムホール美術展
[サムホール]とはキャンバスのサイズが[22.7センチ×15.8センチ]の規格のものをいいます...

~
2011年4月30日(土) 0:00
四国・今治地方 観光写真コンテスト
今治地方のおまつりや各種イベント、まちなみ、四季の風景や自然など、 四国今治(いまばり)地方...

~
2011年3月19日(土) 0:00
日本旅行写真家協会20周年記念事業 全...
日本旅行写真家協会では、 「旅」を統一テーマとした全国応募フォトコンテストを企画・開催しています。

~
2011年11月20日(日) 0:00
第8回 高知国際版画トリエンナーレ展
高知県は世界に誇る高品質の和紙「土佐和紙」の産地です。 これは版画用紙としても適しており、土...

~
2011年3月27日(日) 17:00
「日本画」の前衛 1938-1949
広島県立美術館では、「日本画」の革新的表現を求めるいわゆる 「前衛」動向に焦点を当て、「日本...

~
2013年12月31日(火) 17:00
平櫛田中 ~ひらくしでんちゅう~
田中美術館は、近代彫刻界の巨匠・平櫛田中(ひらくしでんちゅう)の 作品を保存展示して、永くそ...

~
2011年3月21日(月) 18:00
リサとガスパール&ペネロペ展
米子市美術館では、代表作から最新作までの原画約200点を 展観することにより、作品にあふれる...

~
2011年3月27日(日) 17:00
野長瀬晩花展-晩花を楽しむ
熊野古道なかへち美術館では、野長瀬晩花独特の個性あふれる作品を、 想像をふくらませながらより...

~
2011年5月30日(月) 19:45
追悼 赤塚不二夫展 ~ギャグで駆け抜け...
島根県立美術館では、「ギャグの王様」とも称された赤塚不二夫の 人柄を偲ぶとともに、その独創的...

~
2011年3月27日(日) 17:00
第53回企画 横尾忠則 各界肖像画展 ...
岡之山美術館では、『第53回企画 横尾忠則 各界肖像画展 -瀬戸内寂聴「奇縁まんだら」挿画から...

~
2011年4月17日(日) 17:00
小磯良平作品選Ⅴ―油彩、素描、版画―
神戸市立小磯記念美術館では、2011年2月8日(火)~4月17日(日)の期間、『小磯良平作品選...

~
2011年5月7日(土) 17:00
前田正夫展~古きものの美を求めて
兵庫県公館では、平成23年2月7日(月)から5月7日(土)までの月~土曜日、『前田正夫展~古き...

~
2011年4月17日(日) 17:00
「華邨の書」展
奈良市杉岡華邨書道美術館では、平成23年1月8日(土)より4月17日(日)まで、開館10周年を...

~
2011年4月10日(日) 17:00
襖と屏風 -暮らしを彩る大画面の美-
滋賀県立近代美術館では、『襖と屏風 -暮らしを彩る大画面の美- 』展を開催。江戸時代から昭和期...

~
2011年5月8日(日) 18:00
林武史 石の舞・土の宴
岐阜県美術館では、『林武史 石の舞・土の宴』展を開催。代表作の《水田》をはじめ、2メートルを超...

~
2011年3月27日(日) 18:00
カラー ~やきものと色の密かな関係~
岐阜県現代陶芸美術館では、当館の収蔵品である陶芸作品の色に注目し、 色彩に関わる素材の成分や...

~
2011年5月8日(日) 18:00
伊藤慶二 こころの尺度
岐阜県美術館では、『伊藤慶二 こころの尺度』展を開催。伊藤慶二の根幹をなす《HIROSHIMA...

~
2011年3月2日(水) 17:00
原田泰治の世界をキルトで遊ぶ第7回絵画...
原田泰治美術館では、『原田泰治の世界をキルトで遊ぶ第7回絵画キルト展』を開催。全国各地からの応...