EVENT

終了
2023年10月4日(水)
~
2023年10月9日(月)
~
2023年10月9日(月)
東海 愛知
大名古屋電脳博覧会2023
大名古屋圏芸術系5大学でデジタル技術やデジタル表現、デジタル媒体を使ったコミュニケートやアート...

終了
2023年10月13日(金)
~
2023年11月6日(月)
~
2023年11月6日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
鈴木由衣「琥珀ロープ」
異なる世界との境界にある曖昧な一瞬を捉える、陶芸と絵画の新作を発表。

終了
2024年1月2日(火)
~
2024年1月29日(月)
~
2024年1月29日(月)
京阪神 京都
石をやく 土をやく 樂雅臣 樂直入
京都の地で、初代長次郎(1589年没)を祖とする樂家。茶碗という究極の造形の存在に対して、石か...

終了
2023年12月4日(月)
~
2023年12月23日(土)
~
2023年12月23日(土)
東京 未定義
助教・助手展2023 武蔵野美術大学助...
創作活動を牽引する本学の若き俊英たち、助教・助手66名による新たな試みをご観覧ください。

終了
2023年10月17日(火)
~
2023年11月8日(水)
~
2023年11月8日(水)
近畿 奈良
第75回 正倉院展 -特別パネル展 i...
正倉院展本展に足を運べない方や一度ご覧になられた方も、今年の宝物の魅力に親しんでいただく展示と...

終了
2023年9月9日(土)
~
2023年11月5日(日)
~
2023年11月5日(日)
甲信越 新潟
Vol.2 松元悠「版画報、道が動く」
新作1点を含む8点の版画作品と、その背景を伝えるための、手描きの壁新聞5点が展示されます。

終了
2023年12月2日(土)
~
2023年12月11日(月)
~
2023年12月11日(月)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
未定
抽象絵画×前衛書道で無双する。20年代の超新星アーティスト、鈴木清麗の個展開催が決定!

終了
2023年10月7日(土)
~
2023年10月25日(水)
~
2023年10月25日(水)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
ヒロ杉山の個展「BLACK MOON
名画のモチーフを黒く塗りつぶしシルエット化したブラックペインティングシリーズの新作を公開。

終了
2023年11月29日(水)
~
2023年12月12日(火)
~
2023年12月12日(火)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
特別展示 「1909 現代名家百幅画会」
1世紀以上も前に高島屋が開き、かつてない展覧会と人気を集めた百幅画会を再現!

終了
2023年10月20日(金)
~
2023年11月2日(木)
~
2023年11月2日(木)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
Wild Thought:野性の思考
コラージュ・アーティスト、長尾洋が問う“君たちはどう生きるか?”

終了
2023年10月26日(木)
~
2023年11月5日(日)
~
2023年11月5日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)
第7回 美の魁け-日展の現代(いま)-
日本美術界の巨匠たちの日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の五科の作品群が一堂にご覧いただける展覧会。

終了
2023年12月14日(木)
~
2024年2月25日(日)
~
2024年2月25日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)
特別展「北斎サムライ画伝」
刀剣そのものと描かれた刀剣を見比べて、イメージをふくらませながら北斎の表現力をお楽しみください。

終了
2023年11月11日(土)
~
2023年12月10日(日)
~
2023年12月10日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)
創立100周年記念展「写真から100年」
東京工芸大学創立100周年記念展

終了
2023年9月21日(木)
~
2023年9月26日(火)
~
2023年9月26日(火)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)
TOKYO MINIMALISM
個性的な古着屋やこじんまりとして味のある料理屋など昔ながらの原宿の面影を残す、歩くだけで楽しく...

終了
2023年10月28日(土)
~
2024年2月4日(日)
~
2024年2月4日(日)
京阪神 兵庫
art resonance vol.0...
現代に生きる作家が当館コレクションを新たな視点で調査・研究し、その研究成果として展覧会=「思考...
11917件中、1411-1440の30件を表示しています