EVENT

~
2015年7月5日(日)
美術館へようこそ 名作、大作目白押し!...
<いわき市立美術館> イヴ・クラインやウォーホル、ローゼンクイスト等の著名な作品に加え、幅9...

~
2015年9月27日(日)
別府現代芸術フェスティバル2015「混...
<大分県別府市内各所> 「世界は不思議に満ちている」をテーマに、アートゲートを巡る旅、ナイト...

~
2015年7月12日(日)
Form-Philia
<IMA gallery> 鈴木崇の代表作「BAU」、「ARCA」に加えて、新作までを含めた...

~
2015年8月2日(日)
パトリック・ブランシェ Horses ...
<馬の博物館> フランス人写真家パトリック・ブランシェ氏が撮影した、アジア各地の馬と人々の生...

~
2015年8月2日(日)
滋賀うまいもん選抜総選挙in浜大津サマ...
<大津港特設会場> 80以上のグルメが浜大津に集結! 大津港全面貸切で行う県下最大のモンスタ...

~
2015年8月23日(日)
モンスターハンター オーケストラコンサ...
<東京国際フォーラムホールA> モンスターハンターの楽曲を、フルオーケストラの演奏で堪能する...

~
2015年6月14日(日)
国際観光食文化博 世界のグルメ名酒博2...
<久屋大通り公園 久屋広場> 名古屋初登場!世界中の料理とお酒を一度に楽しめるグルメイベント

~
2015年9月12日(土)
VOGUE FASHION’S NIG...
<表参道・青山・原宿エリア> 『VOGUE』と多数のブランドや地域団体が一体となり数々のイベ...

~
2015年7月18日(土)
ロカボグルメフェスティバル ―ロカボラ...
<丸ビル マルキューブ> 「ゆるやかな糖質制限食 - ロカボ - 」をわかりやすくご紹介、パ...

~
2015年7月5日(日)
植物学者伊藤圭介と幻の瓦コレクション
<高浜市やきものの里かわら美術館> 愛知の偉人伊藤圭介の愛した瓦たちを、この機会にぜひご覧く...

~
2015年7月26日(日)
中国宮廷の女性たち 麗しき(う...
<渋谷区立松濤美術館> 北京藝術博物館の全面的な協力のもとに、染織・金工・陶磁器・琺瑯など各...

~
2015年7月26日(日)
世界記憶遺産・山本作兵衛の世界 ~記憶...
<福岡市博物館> 山本作兵衛の炭坑記録画に描かれた世界と、それを生み出した筑豊という歴史的風...

~
2015年9月13日(日)
グラフィックトライアル2015 織
<印刷博物館 P&Pギャラリー> クリエーターの独創的なアイデアとPDの巧みな印刷技...

~
2015年9月23日(水)
画家たちと戦争:彼らはいかにして生きぬ...
<名古屋市美術館> 戦争の時代を生きぬいた代表的な画家たちに注目、彼らが戦争を「いかにして生...

~
2015年7月26日(日)
描かれた女たち 女性像にみるフォルム/...
<笠間日動美術館> この展覧会では、明治から現代までの、女性を描いた絵画を集めます。

~
2015年8月2日(日)
鯉江良二展-土に還る それ以前・それ以...
<愛知県陶磁資料館> 1971年に発表した《土に還る》を基点に、これまでほとんど紹介されてこ...

~
2015年7月26日(日)
徳川家康没後400年記念 大 関ヶ原展
<京都文化博物館> 京都展では、関ヶ原での戦いのほか、伏見城や田辺城、大津城での攻防戦の様子...

~
2015年10月18日(日)
水戸芸術館開館25周年記念事業 「カフ...
<水戸芸術館 現代美術ギャラリーほか> アートを介して水戸の街に人びとがカフェのように集い、...

~
2015年6月28日(日)
名匠三代 -木内喜八・半古・省古の木工芸-
<奈良国立博物館> 正倉院宝物に憧れ、直に宝物に接し、これに学んだ三代にわたる名匠の技と美を...

~
2015年9月13日(日)
第60回企画展「いのちの根」
<相田みつを美術館> 夏休み、ぜひ親子で作品をご覧になりながら、相田みつをの「いのちの根」に...

~
2015年6月17日(水)
わたしの中の村上春樹
<ギャラリー枝香庵> 田中千裕・御子柴大三・山本冬彦の推薦作家による、村上春樹の物語世界を絵...

~
2015年6月21日(日)
CDジャケットアート展Ⅱ
<パレットギャラリー> 田中千裕・御子柴大三・山本冬彦の推薦作家によるジャケット原画展。世界...

~
2015年8月30日(日)
メガ恐竜展2015 -巨大化の謎にせまる
<幕張メッセ> ヨーロッパ最大の恐竜トゥリアサウルスの復元骨格(半身)を始め、日本初公開が目...

~
2015年9月23日(水)
クレオパトラとエジプトの王妃展
<東京国立博物館> 5000年前の美女たちが一同集結。 今なお“絶世の美女”と語り継がれる...

~
2015年6月28日(日)
長倉洋海写真展 その先の世界へ
<武蔵野市立吉祥寺美術館> 写真家が捉えた世界各地の人々の姿をご紹介します。

~
2015年6月28日(日)
東欧アニメーションの世界 ーポーランド...
<三菱地所アルティアム> チェコアニメだけじゃない!かわいい×こわい!?魅力的な東欧アニメーション

~
2015年7月12日(日)
微笑みに込められた祈り 円空・木喰展
<松坂屋美術館> 初出品円空7体、木喰6体を含む約270点により、時代を超え人々を魅了する二...