EVENT

~
2014年12月6日(土)
山本冬彦推薦作家によるCDジャケット原画展
<横浜ギャラリーARK> アートで聴く音楽♪アート・ソムリエの山本冬彦さんプロデュースによる...

~
2014年11月30日(日)
第2回装丁画展
<パレットギャラリー> 高橋千裕(装幀・造形家)、御子柴大三(アート・コーディネーター)、山...

~
2014年12月14日(日)
アートアクアリウム城~京都・金魚の舞~
<元離宮二条城> 秋の夜風を感じながら、名月や紅葉と共に味わう『アートアクアリウム城』。現代...

~
2015年3月1日(日)
横浜美術館開館25周年 ホイッスラー展
<横浜美術館> ホイッスラーの油彩、水彩、版画約約130点が集結!日本では27年ぶり、世界で...

~
2015年1月24日(土)
雪と月と花 ~国宝「雪松図」と四季の草花~
<三井記念美術館> 重要文化財の「日月松鶴図屏風」をはじめ、近年寄贈された「檜・槇・秋草図襖...

~
2015年1月25日(日)
17th DOMANI・明日展
<国立新美術館> 美術界の明日を担う作家たちの、多彩な表現をぜひご覧ください。

~
2014年12月7日(日)
戦後日本住宅伝説−挑発する家・内省する家
<広島市現代美術館> 戦後50年代から70年代までの日本の高度成長期に手がけられ、今や伝説と...

~
2014年12月7日(日)
旅する画家 安野光雅展
<ひろしま美術館> 各国の風景画や『旅の絵本』の原画など約110点を展示し、安野光雅の絵画で...

~
2015年1月12日(月)
開館35周年記念原美術館コレクション展
<原美術館> 35周年を迎え、約1,000点にのぼる所蔵作品の中から、李禹煥ほか1960年代...

~
2015年2月1日(日)
21_21 DESIGN SIGHT ...
<21_21 DESIGN SIGHT> 本展を通して、変動する世界におけるデザインの可能性...

~
2014年11月3日(月)
ABLE&PARTNERS T...
<明治神宮外苑絵画館前> おもしろくて、新しくて、価値観を変える様な様々なジャンルの天才たち...

~
2014年11月17日(月)
風能奈々 展 「地下の湿度と紙の手ざわり」
<渋谷ヒカリエ 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery> ...

~
2014年12月25日(木)
荒木経惟 往生写集 ―東ノ空・PARA...
<資生堂ギャラリー> 最終開催地の資生堂ギャラリーでは、「死=往生」から「再生」に向かってい...

~
2014年12月7日(日)
屏風で楽しむ京・名・物
<泉屋博古館> 「京名物」をキーワードとして、画家が腕をふるった屏風や絵巻をそぞろ眺めてまい...

~
2014年11月30日(日)
空海の足音 四国へんろ展 徳島 空海ゆ...
<徳島県立博物館> 国宝・重要文化財を含む約130件の文化財が語る四国遍路の歴史と文化

~
2014年12月1日(月)
東京富士美術館所蔵写真展 ロバート・キ...
<愛媛県美術館> 生誕100年を経て、たくさんの人々を魅了してきたキャパの人間性に目を向け、...

~
2014年12月7日(日)
舟越保武彫刻展 ―まなざしの向こうに―
<岩手県立美術館> 岩手県内では20年ぶりの大規模な回顧展となります。ぜひこの機会にご鑑賞下さい。

~
2014年12月14日(日)
2014年度 アーティスト・イン・レジ...
<国際芸術センター青森> プログラムタイトルを「マテリアルとメカニズム」とし、制作の場と発表...

~
2014年12月7日(日)
存星 (ぞんせい) ―漆芸の彩り
<五島美術館> 「存星 (ぞんせい)」とは、中国からもたらされた唐物漆器の一種です。

~
2014年12月21日(日)
仁清・乾山と京の工芸 ―風雅のうつわ
<出光美術館> 仁清・乾山に古清水や仁阿弥道八といった京焼の名工・名花をあつめ、「京」という...

~
2014年10月31日(金)
第27回東京国際映画祭
<TOHOシネマズ 六本木ヒルズほか> 他では見られない世界の秀作が集結し、グランプリ作品が...

~
2014年10月26日(日)
藝大アーツ イン 東京丸の内 2014
<丸ビル> 東京藝術大学は芸術による街づくりをテーマにキャンパスを飛び出して、街区との接点を...

~
2014年12月20日(土)
伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハ...
<TOTOギャラリー・間> 建設工事が今まさに最終局面を迎えている「台中メトロポリタンオペラ...

~
2014年12月23日(火)
プライベート・ユートピア ここだけの場...
<高知県立美術館> 今まさにめざましく活躍する多彩な英国人アーティスト28組30名による約1...

~
2014年10月26日(日)
シブカル祭。2014~トゥギャザーしよ...
<パルコミュージアムほか> 今年で4回目となる若手女子クリエーターの祭典。総勢150名を超え...

~
2014年11月24日(月)
氏家浮世絵コレクション設立40周年記念...
<松坂屋美術館> 葛飾北斎の作品を中心に、懐月堂安度、勝川春章、月岡雪鼎、歌川広重などによる...

~
2015年1月6日(火)
ファッション史の愉しみ ―石山彰ブック...
<神戸ファッション美術館> 18世紀からのファッション画とドレスの華麗なる共演

~
2014年10月26日(日)
サローネ イン ロッポンギ
<東京ミッドタウン アトリウム> 吉岡徳仁氏が手がけた輝くスツール「SPARKLE LOUN...

~
2015年5月17日(日)
野田弘志展 / ホキ美術館名品展2014
<ホキ美術館> 写実絵画界の巨匠、野田弘志の画業を振り返る展覧会。30代のデビュー作から、音...