国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

EVENT

終了 2012年10月13日(土)

2012年12月9日(日)
四国 徳島

特別展 「墨と紙が生み出す美の世界」

<徳島県立近代美術館> 徳島県近代美術館に、数多くの素晴らしい水墨の作品がやって来ます。

終了 2012年11月6日(火)

2013年4月21日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

丸の内・近代ビジネスマンのくらし展

<三菱一号館美術館 歴史資料室> 本展は1894年から第二次世界大戦前夜の1937年に時代を...

終了 2012年10月27日(土)

2013年1月27日(日)
中国 岡山

百花繚乱 国画創作協会の画家たち

<笠岡市立竹喬美術館> 自らの魂に呼びかけるような純粋な創造による作品の一つ一つをご覧ください。

終了 2012年10月5日(金)

2012年12月16日(日)
九州 熊本

細川家の婚礼

<熊本県立美術館> 細川家の婚礼にまつわる調度や古文書の展示を通じ、江戸時代の武家における婚...

終了 2012年11月17日(土)

2012年12月3日(月)
九州 福岡

第12回 アーティスト・イン・レジデン...

<福岡アジア美術館> 本年度第2期は、マレーシアからアズリザ・ビンティ・アヨボと、タイからラ...

終了 2012年9月1日(土)

2013年4月19日(金)
東海 愛知

ヤマザキマザック美術館コレクション展

<ヤマザキマザック美術館> 棚や椅子、テーブル、暖炉、壁面フレームと一部屋まるごと完備したア...

終了 2012年11月17日(土) 9:00

2013年1月27日(日) 17:00
北陸 富山

企画展 史料が語る天下人秀吉~富山市所...

<富山市郷土博物館> 秀吉を主人公とする絵本や浮世絵などの図像資料、秀吉が出した書状などの文...

終了 2012年12月12日(水)

2012年12月25日(火)
中国 島根

第59回 日本伝統工芸展~人間国宝から...

<島根県立美術館> 今年で11回目を迎える松江展では、重要無形文化財保持者(人間国宝)の作品...

終了 2013年1月10日(木)

2013年3月10日(日)
京阪神 兵庫

フィンランドのくらしとデザイン-ムーミ...

<兵庫県立美術館> 寄り添うデザイン。森へ還る智恵。 世界中で愛されているキャラクター、ム...

終了 2012年11月17日(土)

2013年2月24日(日)
京阪神 兵庫

赤鉛筆のアウトサイダー 小幡正雄展

<兵庫県立美術館> 小幡正雄は、アウトサイダー・アート/アール・ブリュットの作家として国内外...

終了 2012年12月5日(水)

2013年2月25日(月)
京阪神 大阪

平成22・23年度 大阪市の新指定文化財

<大阪歴史博物館> 今回の展覧会では、平成22・23年度に新たに指定された文化財を、実物資料...

終了 2012年11月10日(土)

2013年1月14日(月)
近畿 和歌山

生誕120年記念 川口軌外の歩み展

<和歌山県立近代美術館> 生誕120年に当たる今年、戦前から戦後にかけて洋画家として長く活躍...

終了 2013年2月8日(金)

2013年6月2日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

デザインあ展

<21_21 DESIGN SIGHT> NHK Eテレで放送中の教育番組「デザインあ」を、...

終了 2013年2月9日(土)

2013年5月26日(日)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

奇跡のクラーク・コレクション     ...

<三菱一号館美術館> ⾒たこともない印象派、はるばるまるまる。

終了 2013年1月26日(土)

2013年3月24日(日)
南関東 神奈川

ロバート・キャパ/ゲルダ・タロー 二人...

<横浜美術館> ロバート・キャパとゲルダ・タロー。それぞれの写真作品による二つの「個展」によ...

終了 2013年1月3日(木)

2013年3月10日(日)
京阪神 京都

開館15周年記念特別展Ⅰ 江戸絵画の至...

<細見美術館> 本阿弥光悦・俵屋宗達から尾形光琳・乾山兄弟、酒井抱一ら江戸琳派に至る華麗な様...

終了 2013年1月23日(水)

2013年4月1日(月)
東京 港区・文京区(六本木など)

アーティスト・ファイル2013―現代の...

<国立新美術館> 今回が5回目となる「アーティスト・ファイル」展。新しい美術の動向を紹介する...

終了 2013年1月22日(火)

2013年3月3日(日)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

日中国交正常化40周年 東京国立博物館...

<東京国立博物館> 内外に所蔵される王羲之の名品を通して、王羲之が歴史的に果たした役割を再検...

終了 2013年1月12日(土)

2013年5月6日(月)
東海 愛知

ドラマチック大陸―風景画でたどるアメリカ

<名古屋ボストン美術館> 「アメリカの風景」と聞くと、どんな風景を思い浮かべますか? ナイア...

終了 2013年1月12日(土)

2013年3月24日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

日本の民家一九五五年  - 二川幸夫・...

<パナソニック 汐留ミュージアム> 一九五五年、日本には美しい民家があった。

終了 2012年12月19日(水)

2013年3月10日(日)
九州 福岡

江戸の粋、印籠 - フィンランド・クレ...

<九州国立博物館> 江戸時代、男性のおしゃれアイテムとして人気を博した印籠。豪華な蒔絵や螺鈿...

終了 2012年9月12日(水)

2012年12月9日(日)
九州 福岡

茶の湯を楽しむⅤ - 芦屋釜と館蔵茶道具 -

<九州国立博物館> 地元九州の豊かな風土が育んだ芦屋釜にスポットを当てた展覧会。京の貴族や武...

終了 2012年10月4日(木)

2012年12月2日(日)
東海 岐阜

特別企画展 「今昔東海道 山下清と歌川...

<中山道広重美術館> 清、広重が最後に描いた東海道五十三次をご覧いただき、私たち日本人が忘れ...

終了 2012年11月3日(土)

2012年12月16日(日)
京阪神 兵庫

「芦屋巡礼の路―信仰のかたち―」展

<芦屋市立美術博物館> 私たちが何気なくお祭りに出かけ、初詣やお寺にお参りをするように、神様...

終了 2012年12月8日(土)

2013年1月26日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

ゆくとし くるとし―茶道具と円山派の絵画―

<三井記念美術館> 歳暮と初春をテーマに三井家の茶道具を紹介します。

終了 2012年11月1日(木)

2012年12月16日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

特別展 ZESHIN 柴田是真の漆工・...

<根津美術館> 近年、海外で収集されたコレクションが紹介されている是真ですが、本展覧会は、約...

終了 2012年11月3日(土)

2013年1月14日(月)
南関東 神奈川

桑山忠明展 HAYAMA

<神奈川県立近代美術館 葉山> 海と山に囲まれた自然環境に立地する葉山館の5つの展示室が、そ...

終了 2012年10月19日(金)

2012年11月18日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

TEDDY BEAR -天空の 森 展-

<六本木ヒルズ 森タワー52階 展望台 東京シティビュー> 誰も見たことのない 不思議なテ...

終了 2012年11月3日(土)

2012年12月2日(日)
南関東 神奈川

ASHIGARAアートフェスティバル2...

<足柄上地域(南足柄市・中井町・大井町・松田町・山北町・開成町)> 丹沢湖ダム広場公園で11...

終了 2012年11月3日(土)

2013年2月17日(日)
京阪神 兵庫

開館記念展I 横尾忠則展「反反復復反復」

<横尾忠則現代美術館> いよいよオープンする横尾忠則現代美術館の開館記念展です!

12075件中、9991-10020の30件を表示しています