EVENT

~
2012年12月24日(月)
篠山紀信展 写真力 THE PEOPL...
<東京オペラシティ アートギャラリー> 篠山自身が「写真の神様が舞い降りてくれた」と認める決...

~
2012年11月4日(日)
赤煉瓦建築と地域づくり展 ~地域の「光...
<三菱一号館美術館 歴史資料室> 本展は、東京駅舎復元のこの時期、改めて赤煉瓦建造物の歴史と...

~
2012年7月29日(日)
版画家群像 大正・昭和のベスト・セレクション
<町田市立国際版画美術館> 版画家で版画史研究家でもあった小野忠重が集めた貴重な版画コレクシ...

~
2012年7月22日(日)
日本の美・発見VII 祭 MATSU...
<出光美術館> 祭礼や芸能の舞台となった〈場〉に注目し、人々の営みとそれが催される土地との関...

~
2012年8月19日(日)
文化財 百段階段で観る 目黒と雅叙園の魅力展
<目黒雅叙園> 本展では懐かしい新聞記事や写真、目黒雅叙園に残る資料にふれながら、「美術」「...

~
2012年8月19日(日)
ハラ ドキュメンツ9 安藤正子―おへその庭
<原美術館> 卓越した画力を持つ寡作の若手作家、安藤正子の美術館における初個展。現実と非現実...

~
2012年9月30日(日)
「切手の動物園」展
<切手の博物館> この夏、切手の博物館にジャイアントパンダやレッサーパンダ、コアラやカンガル...

~
2012年10月8日(月)
特別展 「 元素のふしぎ 」
<国立科学博物館> 本展は、科学が好きなみなさんはもちろん、これまであまり興味のなかったみな...

~
2012年7月22日(日)
渋谷区制施行80周年記念 田渕俊夫展 ...
<渋谷区立松濤美術館> 田渕の45年にわたる画業を、東京藝術大学大学院終了後に渡ったナイジェ...

~
2012年7月29日(日)
吉川霊華展 近代にうまれた線の探究者
<東京国立近代美術館> 展覧会芸術から遠いところに花開いた近代のもうひとつの美の世界。代表的...

~
2012年7月10日(火)
アンソニー・ブラウン展 -ゴリラが好きだ-
<安曇野ちひろ美術館> 現実と非現実が共存する不思議な世界を通して、明暗、短所、さまざまな側...

~
2012年11月25日(日)
特別展 「ウクライナの至宝-スキタイ黄...
<大阪歴史博物館> ユーラシア大陸の東西文化が行き交いながら形成された、ウクライナ独自の歴史...

~
2012年10月8日(月)
国立トレチャコフ美術館所蔵 レーピン展
<Bunkamuraザ・ミュージアム> 近代ロシア絵画の巨匠、日本初の本格的回顧展。 観る...

~
2012年8月27日(月)
DOLL EXPO 2012 大人形博
<グランドプリンスホテル新高輪 大宴会場 飛天> 『DOLL EXPO 2012 大人形博』...

~
2012年10月14日(日)
バッハ・コレギウム・ジャパン メンデル...
<東京オペラシティ コンサートホール> 東京オペラシティ コンサートホール 開館15周年記...

~
2012年9月1日(土)
フェデリコ・モンポウ《インプロペリア》...
<東京オペラシティ コンサートホール> 東京オペラシティ コンサートホール 開館15周年記...

~
2012年8月26日(日)
侍BRASS 2012《龍神伝説》
<東京オペラシティ コンサートホール> 侍ならではの新曲もたっぷり。 クラシックとジャズが...

~
2012年7月31日(火)
ズーラシアンブラス+弦うさぎ「音楽の絵本」
<東京オペラシティ コンサートホール> 子供に人気の愛らしいアンサンブル! 奏者は正真正銘...

~
2012年7月16日(月)
コレクション展 中世人の花会と茶会
<根津美術館> 中世の最後の大茶人といえる千利休の意によってつくられたと言う、長次郎作の「赤...

~
2012年11月25日(日)
2012年特別企画展 ─アドリア海の雫...
<箱根ガラスの森美術館> 隆盛であった18~20世紀初頭を中心に、世界の人々を魅了し、現代に...

~
2012年7月16日(月)
京都 細見美術館展 PartⅡ 琳派・...
<そごう美術館> 近年人気を集める琳派と伊藤若冲の作品を中心に、コレクションの根幹をなす仏教...

~
2013年1月17日(木)
収蔵品展「サド侯爵夫人展」
<三島由紀夫文学館> 「サド侯爵夫人」の初版本、初出雑誌、限定本などの資料をはじめ、上演チラ...

~
2012年10月1日(月)
アフリカンアートの動物たち・展
<アフリカンアートミュージアム> アフリカンアートにはざまざまな動物が登場します。中にはどの...

~
2012年7月16日(月)
「物語る美術-所蔵作品による」展
<高知県立美術館> この展覧会では、「物語」をキーワードにして、高知県立美術館のコレクション...

~
2012年7月16日(月)
たむらしげるの世界展Ⅱ 空想旅行
<八王子市夢美術館> 2005年に好評を博した八王子ゆかりの作家たむらしげる氏の展覧会の続編...

~
2012年7月2日(月)
写実の息吹 ―野田弘志と野呂山芸術村の...
<蘭島閣美術館> 当館コレクションを中心に野田氏の主要な作品を国内より広く集め、その画業を...

~
2012年10月14日(日)
日カタール国交樹立40周年 「パール ...
<兵庫県立美術館> カタールを中心にアラビア湾で採取されていた天然真珠の歴史と真珠の成り立ち...

~
2012年9月2日(日)
シャガール展 《版画に綴る巨匠の心象風景》
<河口湖美術館> 20世紀最大の画家のひとり、マルク・シャガールの8つの連作版画約270点を展示。

~
2012年7月16日(月)
手で考える~デッサンとエスキース~
<佐賀県立博物館> 本展覧会では、当館に収蔵、寄託されている岡田三郎助をはじめとした洋画家、...