国内最大級アートコミュニティーサイト会員登録数1万人以上

EVENT

終了 2012年4月21日(土)

2012年5月27日(日)
京阪神 兵庫

麗しき女性の美 ―松園、青邨、契月、麦...

<姫路市立美術館> 本展では上村松園をはじめ、池田蕉園、徳岡神泉、北野恒富、菊池契月、中村大...

終了 2012年4月8日(日)

2012年5月27日(日)
京阪神 大阪

特別陳列 久保惣コレクション・東洋美術...

<和泉市久保惣記念美術館> 本年度、当館は開館30周年を迎えます。これを記念して、美術館の開...

終了 2012年5月26日(土)

2012年7月16日(月)
四国 愛媛

世界遺産 ヴェネツィア展 魅惑の芸術 ...

<愛媛県美術館> 世界遺産「ヴェネツィア」の黄金期~爛熟期まで 至極の芸術作品がまるごと日本上陸

終了 2012年4月14日(土)

2012年6月10日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

シャルロット・ペリアンと日本

<目黒区美術館>  20 世紀の建築とデザインに革新をもたらしたフランスの女性建築家・デザイ...

終了 2012年4月28日(土)

2012年6月24日(日)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

近代洋画の開拓者 高橋由一

<東京藝術大学大学美術館> 《鮭》や《花魁(おいらん)》(いずれも重要文化財)、あるいは《山...

終了 2012年4月21日(土)

2012年5月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

KORIN展 ― 国宝「燕子花図」とメ...

<根津美術館> 根津美術館では、2012年春、メトロポリタン美術館(米国・ニューヨーク市)所...

終了 2012年3月31日(土)

2012年7月1日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

杉本博司 ハダカから被服へ

<原美術館> 「人類の衣服の歴史は人類の歴史そのものと同じほど古い」(杉本博司) 人類の始...

終了 2012年4月10日(火)

2012年5月13日(日)
九州 大分

特別展「加納光於展」

<大分市美術館> 加納光於の変化にみちた版表現の歩みを、代表作で構成された大分市美術館所蔵作...

終了 2012年4月28日(土)

2012年6月24日(日)
四国 徳島

特別展「どうぶつ集まれ-ぞうさんの描い...

<徳島県立近代美術館> ゾウが描いた絵をご紹介するとともに、画家や彫刻家の表したさまざまな動...

終了 2012年4月14日(土)

2012年6月24日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

芸術家の肖像  -写真で見る19世紀、...

<三鷹市美術ギャラリー> 今回ご紹介するフランス近代を代表する芸術家たち40名の肖像写真10...

終了 2012年4月13日(金)

2012年6月24日(日)
東海 愛知

魔術/美術 幻視の技術と内なる異界

<愛知県美術館> 本展覧会では、時代や地域、様式を大胆に行き来しながら、美術作品における魔術...

終了 2012年4月14日(土)

2012年5月27日(日)
北陸 富山

近代日本洋画の巨匠 黒田清輝展

<富山県立近代美術館> 教科書でもおなじみの、切手にもなった重要文化財の名品「湖畔」や、同じ...

終了 2012年4月6日(金)

2012年5月9日(水)
東海 静岡

開館30周年記念所蔵名品展 絢爛豪華 ...

<MOA美術館> 重要文化財 伝岩佐又兵衛筆「浄瑠璃物語絵巻」は、源氏の御曹子-牛若丸と浄瑠...

終了 2012年4月1日(日)

2012年7月29日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ひっくりかえる― Turning ar...

<ワタリウム美術館> ひっくりかえるーTurning aroundー は、フランス、日本、...

終了 2012年4月7日(土)

2012年6月24日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

ジョルジュ・ルオー名画の謎

<パナソニック 汐留ミュージアム> ベールに包まれたルオーの技法を徹底解剖 収蔵するジョル...

終了 2012年7月28日(土)

2012年9月23日(日)
東京 墨田区・葛飾区・江東区・江戸川区(お台場など)

江戸東京博物館 開館20周年記念 二条城展

<江戸東京博物館> 豪華絢爛な障壁画30面が東京で初の一挙公開!! 本展は、二条城の本格修...

終了 2012年4月7日(土)

2012年5月20日(日)
中国 鳥取

柳宗悦展 -暮らしへの眼差し-

<鳥取県立博物館> 柳の没後50年と日本民藝館の開館75周年を記念して開催するもので、柳の直...

終了 2012年4月7日(土)

2012年5月20日(日)
東海 三重

受贈記念 榊莫山展 詩書画が紡ぐ風雅の世界

<三重県立美術館>  2011年に三重県立美術館は詩情豊かな独自の詩・書・画一体の作品で知ら...

終了 2012年4月27日(金)

2012年5月5日(土)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱...

<東京国際フォーラム> 0歳児からクラシックファンまで、自由なスタイルで誰でも楽しめるクラシ...

終了 2012年4月7日(土)

2012年6月24日(日)
南関東 神奈川

「マックス・エルンスト―フィギュア×ス...

<横浜美術館> メニル・コレクション(ヒューストン)所蔵の《美しき女庭師の帰還》やポンピドゥ...

終了 2012年4月9日(月)

2012年5月30日(水)
東京 千代田区・中央区(銀座など)

大友克洋GENGA展

<3331 Arts Chiyoda> 漫画家・大友克洋。その全貌が初めて明かされる。 3...

終了 2012年4月28日(土)

2012年6月24日(日)
南関東 埼玉

野口久光 シネマグラフィックス展 ― ...

<うらわ美術館> 本展は、戦前・戦後の映画の黄金期に、映画ポスター・デザインの第一人者として...

終了 2012年4月8日(日)

2012年7月3日(火)
東海 愛知

所蔵日本画展  水墨画の魅力 ~墨色へ...

<桑山美術館> 線の強弱や筆のかすれ、また濃淡やぼかし、にじみによって画面に広がる多彩な墨色...

終了 2012年3月24日(土)

2012年5月13日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

生誕100年記念写真展 ロベール・ドアノー

<東京都写真美術館> そんなドアノーの生誕100年にあたる2012年を機に、彼の残したネガ・...

終了 2012年4月22日(日)

2012年9月23日(日)
東京 港区・文京区(六本木など)

モディリアーニ、藤田、そしてピカソ… ...

<松岡美術館> 今展では当館所蔵のフランス近代絵画の中から、モディリアーニ、キスリング、ユト...

終了 2012年3月27日(火)

2012年5月31日(木)
東京 足立区・北区・荒川区・台東区(上野など)

紙漉図絵 ~絵巻・和本にみる紙漉工程~

<紙の博物館> 中国で生み出された紙漉きの技術は、朝鮮半島を経て飛鳥時代に日本に伝わりました...

終了 2012年4月14日(土)

2012年6月24日(日)
東京 世田谷区・目黒区・品川区・大田区(下北沢・自由が丘など)

東洋絵画の精華

<静嘉堂文庫美術館> 静嘉堂文庫美術館には、岩﨑彌之助・小彌太父子二代によって蒐集された、お...

終了 2012年4月1日(日)

2012年5月13日(日)
東京 東京市部(吉祥寺など)

石川梵写真展 THE DAYS AFT...

<武蔵野市立吉祥寺美術館> 石川が写したこの光景は、見る者に迫り、まるで自分がその場に立ち尽...

終了 2012年4月7日(土)

2012年5月20日(日)
東京 渋谷区・新宿区(表参道・青山など)

ロイヤルコペンハーゲン ビングオーグレ...

<渋谷区立松濤美術館> ロイヤルコペンハーゲン ビングオーグレンダール 塩川コレクション ...

終了 2012年3月1日(木)

2012年5月31日(木)
中国 島根

横山大観VS竹内栖鳳

<足立美術館> 本展では、「東の大観、西の栖鳳」と称され、それぞれ東西の画壇を率いた二人の巨...

12076件中、10471-10500の30件を表示しています