EVENT

~
2012年10月1日(月)
ライアン・マッギンレー「Animals」展
<渋谷ヒカリエ 8/ ART GALLERY/ Tomio Koyama Gallery> ...

~
2012年11月25日(日)
特別展 琵琶湖をめぐる 近江路の神と仏...
<三井記念美術館> 近江は早くから文化が開け、非常に多くの文化財を創造し今日まで遺しています...

~
2012年9月2日(日)
ICC キッズ・プログラム 2012 ...
<NTTインターコミュニケーション・センター[ICC]> 光や影の特徴などについて考え,想像...

~
2012年11月4日(日)
山田實展 人と時の往来―写真でつづるオキナワ
<沖縄県立博物館・美術館> 山田實(やまだ・みのる、1918~)は、戦前の那覇市で育ち、戦争...

~
2012年11月11日(日)
藤田嗣治と愛書都市パリ ―花ひらく挿...
<北海道立近代美術館> 本の挿絵を多く手掛け自身も愛書家だった藤田嗣治。藤田を中心にシャガー...

~
2012年9月2日(日)
スタジオジブリ所蔵 メアリー・ブレア原...
<長崎県美術館> 多数の作品の中から、スタジオジブリが所蔵する作品を中心に、母として生きたメ...

~
2012年10月14日(日)
生誕120年記念 田中恭吉展 ― 19...
<和歌山県立近代美術館> 親友の恩地孝四郎・藤森静雄と共に刊行した、近代版画の草創期を彩る作...

~
2012年12月6日(木)
大エルミタージュ美術館展 世紀の顔 ...
<京都市美術館> 女帝エカテリーナ2世が収集を開始したエルミタージュ美術館の所蔵品から、16...

~
2012年9月30日(日)
ユベール・ロベール 古代を夢見た18世...
<静岡県立美術館> 「廃墟のロベール」と呼ばれたフランス人画家の絵画と素描を一挙公開。海外美...

~
2012年11月25日(日)
受け継がれる東洋の至宝 PartⅡ 岩...
<静嘉堂文庫美術館> 貴重な和漢の古典籍をはじめ、多彩な趣味をもった彌之助を取り巻くバラエテ...

~
2012年11月25日(日)
須田国太郎展―没後50年に顧みる
<鳥取県立博物館> 第一回個展出品作や独立美術協会出品作などを中心に、風景や草花、鳥や動物な...

~
2012年10月14日(日)
開館30周年記念 KATAGAMI S...
<三重県立美術館> 19世紀後半、欧米におけるジャポニスムの源泉の一つとなった、現在の鈴鹿市...

~
2012年9月9日(日)
生誕90周年記念 山下清展
<福井市美術館> 放浪の天才画家として知られる山下 清(1922~1971年)。本展では、山...

~
2012年10月8日(月)
特別展「翼竜の謎 -恐竜が見あげた『竜』」
<福井県立恐竜博物館> 翼竜は「どのように進化したのか?」「どのように繁殖したのか?」「翼竜...

~
2012年9月23日(日)
福島現代美術ビエンナーレ 2012 SORA
<福島空港> 2012年の「福島現代美術ビエンナーレ」は震災復興祈念事業として、「SORA」...

~
2013年1月14日(月)
夏の家 MOMAT Pavilion ...
<東京国立近代美術館> 世界で注目される建築事務所スタジオ・ムンバイによる日本初の建築プロジ...

~
2012年9月8日(土)
14の夕べ
<東京国立近代美術館> 8月26日(日)~9月8日(土)の14日間、開館60周年の記念イベン...

~
2012年11月11日(日)
ポール・デルヴォー 夢をめぐる旅
<府中市美術館> 夢に、デルヴォー。 ベルギー シュルレアリスムの巨匠デルヴォー。代表作「...

~
2012年12月16日(日)
ヨコスカ-TOKYO-ぴあ 及川正通イ...
<横須賀美術館> 『ぴあ』の表紙をかざった、数々の「時代の顔」が 横須賀美術館で、よみがえ...

~
2012年11月4日(日)
さわって、ふんで、声かけて!映像神話の...
<川崎市市民ミュージアム> イタリアの現代アーティスト集団、スタジオ・アッズーロの日本初公開...

~
2012年10月21日(日)
やきものに親しむⅨ 東洋の白いやきもの...
<出光美術館> 出光コレクションの中国白磁を中心に、さまざまな産地や時代の白いやきものによっ...

~
2012年11月4日(日)
2012年度特別展「大空の覇者 -大ト...
<神奈川県立生命の星・地球博物館> 体長13cmを超える世界最大のトンボ、2cmしかない世界...

~
2013年1月14日(月)
奈良美智 「青い森の ちいさな ちい...
<十和田市現代美術館> 国際的に活躍する青森県出身の美術作家である奈良美智(なら・よしとも)...

~
2012年12月9日(日)
「生きる場所 ボーダーレスの空へ」展
<熊本市現代美術館> 「生きる」こと、その「場所」、そして「生きる」ことによって生じる「境界...

~
2012年10月21日(日)
「百花繚乱 女性の情景」展 ―生きて行く私―
<横須賀美術館> 日本近現代美術において、女性が歴史や物語、あるいは社会や時代の中の存在とし...

~
2012年12月19日(水)
カラフル
<松岡美術館> 最も彩りの美しい季節と言われる秋。本年は、〈カラフル COLORFUL〉と題...

~
2012年10月21日(日)
特別企画展 現代郷土作家展 吉本直子・...
<姫路市立美術館> 播磨ゆかりの現代作家にスポットをあてて紹介する展覧会。

~
2013年1月27日(日)
手の痕跡 国立西洋美術館所蔵作品を中心...
<国立西洋美術館> 今回は、素描、版画を含め所蔵のロダン、ブールデル作品を中心に約90点を展...